人気の記事一覧

㊗アカデミー賞受賞!映画「君たちはどう生きるか」を見てこれからどう生きるかを考えてみた。

【ネタバレあり】Netflix映画「シティーハンター」感想

3週間前

水の迷宮でつかまえて -映画で観るヴェネツィア

夫婦で紡ぐ音楽 -映画『アンナ・マグダレーナ・バッハの年代記』の美しさ

映画「オッペンハイマー」映画を愛する自分よりも、日本を愛する自分がこの映画を受け入れられなかった。

疾走する若さ -傑作映画『出発』の美しさ

映画『BLUE GIANT』 | 人生を賭けられる何かに出会うということ

大人になる学び -名作映画『妻よ薔薇のやうに』の魅力

ー世界が注目する、個性溢れた日本の短編映画が話題!ー映画『ザ・ボイスアクトレス』

3週間前

『関心領域』――幸せそうなホームドラマ、音さえなければ。

世界と出会い、知性を身につけること、世界を変えうる自分であろうとすること|『哀れなるものたち』

ちょ、あの子誰なのヨ!とスマホで調べるの巻き

2週間前

アマプラで『JOKER』を観ました。 主人公の怪演がとにかく凄い。 暗く重い人生になぜか自分まで心折れそうでしたが、それ以上に笑うシーンでの狂気や非人道感が恐怖… 救いのない話でしたが、だからこそ名演が引き立っていた気がします。 … いや、思い出したら怖くなってきた…

2日前

「わかる」と「伝わる」の間で「感情」を描く

5か月前

【イベントレポート】映画『四月になれば彼女は』公開記念トークイベント「小説を映画にするということ」

奇跡のシンフォニー(2007)

ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002)

人生の選択肢 〜「いつまでも二人で」イギリス映画🇬🇧

本当に恐ろしいこと〜映画「関心領域」

2日前

2022年に公開された映画『耳をすませば』を観た。