見出し画像

わたしのフィルムカメラの世界vol.2

はじめに

こんにちは、®️です。

10月が終わり早11月になってしまった。他の季節に比べて、夏から秋って移り変わりが早いような気がなんとなくしてます。

秋といえば、紅葉の季節。きっとフィルムカメラで撮るとめちゃくちゃいい感じの写真が撮れるんだろうなと。

本当は撮りに行きたいけどコロナ禍もあって、何せここ数年インドア派になってしまってるのでおそらく遠出はしない気がします。

実はわたしはまだ車の免許を取ってないので、無事取得したらふらっとフィルムカメラ旅でもしたいと思います。

今日のフィルム写真

今週は久しぶりにフィルムカメラを撮影しました。ワンコから景色まで数枚撮った気がします。

さて、今日のフィルム写真です。

タイトル:トーキョービュー
撮影日:2021年9月頃多分
撮影場所:表参道の歩道橋の上

最近撮った写真の中でベスト10に入るくらい気に入ってます。

なんたって、左右の緑あふれる木と表参道を象徴するヒルズのある通りの道路を見渡す風景、そして青空がマッチしていてめちゃくちゃ綺麗に撮れました。

東京ってごちゃごちゃしていて自然の落ち着きとは程遠いけど、こうやって自然や緑が見えるところのビューは綺麗で最高だなと思います。

しかも私自身は人混みが正直苦手で、東京は住んでるとたまにこの土地から離れたいと思うことも多々ありますが、

なんだかんだでわたしにとっては生まれ育った故郷でもあるので遠くから帰ってきたら落ち着く街でもあります。

ちなみにこの外苑前で撮った写真も気に入ってます。

タイトル:明治神宮外苑
撮影日:2021年9月頃多分
撮影場所:明治神宮外苑

こうやって改めて見ると、フィルムと青空の相性は抜群だなと感じます。

普段富士フィルムのフィルムを使ってるのですが、このフィルムは色鮮やかに色が出るフィルムなので余計に相性がいいのかなと。

みなさんが使っているフィルムも知りたいと思っているので、今度わたしが普段使っているフィルムカメラのフィルムもnoteでちらっと紹介したいなと思います。

画像1

終わりに

今回もはっちゃかめっちゃかなnote記事となってしまいました。読みづらかったらすみません。

書いていて思ったのですが今日のフィルム写真では、その週にUPしたフィルム写真の中から特に気に入っている写真を紹介していく感じにしようと思います。

なかなか毎日note書くのはちょっと難しいので今週の写真としていくつかピックアップしたものをご紹介、シェアできたらと考えています。

こんな写真ですが読者のみなさんに見ていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます!

引き続きのんびり写真を撮って更新していきます。その他の趣味や色んなこともnoteで書いていく予定です。もちろんいつかは自己紹介記事も書きたいなと考えています。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、また。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?