見出し画像

Bリーグチェアマンクラブ訪問その52 岩手ビッグブルズ&花道プロジェクト

岩手ビッグブルズ花道プロジェクトを訪問してきました!

画像1

バスケットボールを通じて岩手県の大槌町・桜木町地域の復興支援、町おこしを行う活動が花道プロジェクトです。東日本大震災で人口の1割にあたる1,300余名の命が失われ、被害が非常に大きかった地域です。

地域活性化のため、体育館でのバスケ大会を積極的に主催し、参加者は100名を超える回もあるほど。そして、震災から10年間活動を継続してきた有志の努力と熱意がみのり、ついにこの地に野外バスケットコートHANAMICHI PARKが完成したのです。

画像2

画像3

Bリーグからもベンチを寄贈させていただきました。

画像4

HANAMICHI PARKでバスケをプレーしに来てくれる人たちがいて、宿泊・飲食で街を盛り上げてくれる。バスケが復興のための力になる。Bリーグとしてもこういった活動を応援して、みんなでバスケで日本を元気にしていきたいと心から思います。

画像5

そして、岩手ビッグブルズのスタッフと勉強会。

ブルズは震災後に生まれ、"復興のシンボルとして活動する"という理念を掲げてこの10年間活動しているクラブです。(ぜひ過去のnoteもお読みください)

クラブの存在意義・理念がしっかり浸透していて、ブルズのスタッフ1人1人の情熱は本当にすごいです。具体的なクラブ運営に関する課題はまだまだたくさんあるものの、彼らの熱量が奇跡を起こしてくれると信じられるほど一致団結しているクラブです。頑張ってほしいです。

バスケットボールファン・ブースターのみなさん、応援しているクラブはそれぞれあると思いますが、これからも東北地域をバスケットボールファミリーみんなで応援していければと思います。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

Bリーグ

お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!