見出し画像

悪夢から半年経過して〜後編


集中力無くてすんません。

で後半戦。 

前半見てない方是非みてください。

で僕がやった大まかな事は3つ。

①とある研修を受けて、創業枠?が使える、金利が下がる認定を取る。
②補助金申請。
③融資申請

と言っても僕もYouTubeで少し勉強した位のほぼ無知な状態で商工会議所へ行きました。
で、担当のお姉さんとお話しをする。

自分の事業の強み、弱み、今後どうしたい、リスクに対してどうしていくか。など確定申告のデータなどを基に喋る。

するとお姉さんが色々と提案をしてくれました。

僕はメルカリに頼らなくても良い環境でやっていきたいと思っていたので、販路を増やし実店舗を検討していました。
今どき実店舗って、、って思いますよね。わかります。

今は誰でもオンラインで古着屋がやれるし、そことの差別化、また実店舗あると信頼感もありますよね?箔がつくというか。
オンライン販売の売上で店舗の費用出せる金額内でやりたいなと思ってました。最悪店舗売上0でも良い位の売上をオンラインであげれてる状態を維持する。

そして何より実店舗やってみたいという気持ちがあったってのが1番ですかね。
自分の好きな物に囲まれた空間。楽しそうじゃないですか。自己満です。

あとはフリマやpop upを通して直接やりとりして喜んでくれる人がいる。地域の役に立ちたいという気持ちも芽生えたのは人生初めて感情でした。
(自己満なのはわかってますし、お客様とのトラブルも沢山あるのはわかります。)

で、この実店舗をやる、販路を増やすという事に補助金が当てはまるという事でした。

僕はまだギリ創業枠が使えてmaxで200万まで使える可能性があるとの事。
補助金なので返済する必要がなく、自分のお店の改装や広告費に使える。
そんなありがたい制度があるんですねお国さん。ありがとう。
という事で申請してみる事にしました。

と言っても事業計画書とか聞いただけでアレルギー出ちゃいそうですよね?苦手です。僕も。

会議所のお姉さんにヒヤリングしてもらいながら何回か通って無事完成しました。
僕の1人ではまず無理だったなと思いました。(そこまで難しくはない)

ちなみに僕が申請したのは、小規模事業者持続化補助金(創業枠)
開業(創業)3年以内・「特定創業支援等事業」証明書を取ると使えるという制度。詳しくは調べてみてください。

特定創業支援等事業証明書というのはお姉さんと4日間に分けてお喋り(研修)してたら貰えました。

現時点では補助金が通るかどうかの結果待ちの状態です。通ったらいいなぁ。通らないと色々検討しなおしだな。

で、融資に関しては申請自体は補助金よりも簡単でした。
会議所を通して日本政策金融公庫に融資をお願いするか、自分で申請するか選べます。

初めてですし、お姉さんに絶大な信頼を置いていたので会議所を通してお願いするに即決でした。

で、一応無事融資は通りました。金額に関しては〇〇に使うという事をちゃんと根拠のある数字を言えば通るというイメージでした。知らんけど。

銀行や信用金庫などいろんな所から借りる方法あると思うので、その辺に詳しい方いましたら色々教えてください。

で④これからですが、先日はオンラインshop名義でのpop upを1週間とある商業施設でやってきました。

フリマは出てますがオンラインshop名義での出店は初めてだったのでかなり勉強になりました。

品に対する反応や魅せ方や繋がり、毎日得る事だらけでかなりいい経験でした。

今はお店開店に向けてゆっくり動いてますが本当に開くのか?とまだ半信半疑です。思いつきだけでなく、5年、10年、20年とある程度目標、理念を決めて動かないと中途半端になるなと。

家族もいるので迷惑かけないように長く続けられて、関わる人が全てハッピーになれる空間にしたいですね。

偉そうに長々書いてますがこの規模感でしょぼいなっていう意見もわかります。世の中すごい人沢山いますからね。
僕は僕のできる事を僕のペースでやっていきたいと思います。

ここまで読んでくれた方ありがとうございました。
購読代金は3980円になります。
ありがとうございます。
ごっつぁんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?