見出し画像

ワーホリで車購入時・売却時のお話

私はNZで7人乗りを購入し、3ヶ月ほど乗って売却。
代わりにマニュアルのコンパクトカーを購入。

車の選び方

何人乗り?

用途によって車のサイズが変わると思います

7人乗り以上
車中泊をする可能性があるなら後部座席を
フラットにできる車がmust
ファームで自分の車で出勤する場合スモコ(15分休憩)で横たわれるのは幸せ

5人乗り
車中泊は絶対にしない人や小柄でコンパクトカーでも十分な人はコンパクトな方が燃費がいいのでbetter
でも、旅好きなら車中泊する機会はあるかも笑
テントがあればロードトリップ時に宿なしで寝ることもできる!

年式

押さえて欲しいポイントが1点
年式によりWOFの頻度が異なり、19○○年の車は6ヶ月ごと、20○○年の車は1年ごとです。
WOF自体は安いしすぐ終わるから面倒では無いけど売る時のことを考えると2000年代の方がいいかな〜と

若い車ほど燃費が良さそうなイメージですよね
ガソリン代が265円/Lなのでトータルのコスパを考えると初期投資して後から回収するのがいいのかな〜

走行距離

NZは走行距離がバグってます
20万キロならいい方笑
個人的に売るときに25万キロは超えて欲しく無いかな〜
走行距離が増すだけ燃費も落ちやすいのでここも考え所

異様に走行距離が少ないのに安い車があれば
オドメーターの不正操作の可能性があるので要チェック

車の重量

軽い車の方が燃費が良くなりやすい
あんまりに重い車はこだわりがない限り避けたい
車の購入費が安くても燃費が悪いと移動の足が重くなる…

燃費

正直NZはこれに限る
走行距離が長く古い年式の車が多いため燃費の悪い車が多い
街乗り6km/Lとなると燃費のいい車の3倍ものガソリン代が🥲
場所によっては$3/Lとガソリン代が超高額…
燃費が良い車がNZでは正義。

車情報のチェック方法

CARJAMで車のプレート番号を入力すると、
燃費、重量、年式、オドメーター情報などを確認できる
試乗前にこちらは要チェック☑️

私はオドメーターが10万kmほど不正されていた💦


試乗

動作確認

車内のボタン
 エアコンや窓ガラス、ミラーなど押せるボタン
 押してみる
ランプ
 販売者に協力してもらいブレーキランプや
 バックランプが点灯するのか
 100%点灯せず点灯率が減っている場合も
施錠
 鍵をかけて全扉が施錠可能か

 鍵穴を回せるか(運転手扉とトランク)

メンテナンス確認

残量
 エンジンオイル、冷却水の残量を確認
前回のメンテナンス時期
 エンジンオイルをいつ交換したのかなど
 メンテナンスについて確認
 定期的にメンテナンスをしてない人なら
 車の管理が雑なのかも
バッテリー
 前回交換したのがいつなのか
 交換が必要ならpic-A-partで購入すれば$40位
 新品はWarehouseで$150位

期限確認

WoF
 いつまでなのか。点検代は$100以下なので
 修理が無ければ問題ない。
 オススメはVTNZで点検。
Rego
 $10/月位なので切れていなければ期限が
 近くても問題はない
 切れていたら…どうするのかな?笑

試乗

エンジン作動 
 作動音に異常は無いか、スムーズに作動するか
低速走行
 ハンドルに異常な揺れや、異音がしないか、
 違和感は無いか
高速走行
 100kmまでは出したい。高速にした時だけ
 異常がある場合があるから
警告灯
 走行時に警告灯の点灯が無いか

購入後

wiseから送金すると2時間以上かかり取引が終わらないので
事前に自分の現地銀行に購入額を入れておく
すぐに引き取りに行けない場合はお金を全額または一部支払い、確保する。
じゃないと、売るよ〜と言われていても他者に売られてしまいます。

名義変更

NZの免許(ライセンスナンバーあればOK)があればオンラインで一瞬で終了
なくてもNZポストで無料で変更可能(営業時間内に試乗・購入する)

保険加入

ほとんどの人はAAに入っていると思う
ここで気をつけてほしいポイントが!!!!
保険は絶対にフルで🥲
NZは無保険の人がとーっても多く自分に一切の
過失がなく車が廃車になったとしても、
加害車からお金が貰えない
当て逃げされるなんてこともザラ
事故にあった人みんながフルが良かった…と
嘆いている

そして、事故があった時に大事になるのが車両の保証価格
加入時に自分で入力するので購入価格を入力する必要はない
廃車時に貰えるAgreed Valueは超大事🙆

住所によって保険料が異なるので移動の度にオンラインで住所を更新
オークランドのままだとかなーり勿体無い

AA会員

これは入会しなくても良いが牽引が必要になった時に大活躍
その他割引もあるのでオススメ。JAFみたいな感じ。

売却のお話

販売情報を載せる

これは早ーめに載せる。私なら2ヶ月前には載せると思う。
入国してすぐ欲しい人や買い替えで急いでいない人が買ってくれるかもしれない。
ここで気をつけるポイント!!
購入者が確定して、その場で引き渡さない場合はデポジットを払ってもらう。
これがないと、急にキャンセルとなってしまい帰国直前になって車が売れなくなってしまい緊急セールなんて事になりかねません。

名義変更

取引が完了したら名義変更をします。NZの免許証があればオンライン
なければNZポストで行います(無料)。
こちらは絶対に当日中にやってもらいましょう。
名義変更をして貰えないと本当に面倒です…
もし、当日中にできないのであればお金を預かり、変更後に返金もありかと。
ポストで名義変更をするとシールを受け取るのでそれで完了の確認ができます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?