見出し画像

ブランディングボヤージュの魅力はブランディングが学べることではなかった

今日は、ブランディングボヤージュのクルーメンバーでXスペース。3人のクルーから話を聞きながら、あっという間の30分だった。

いくつか質問をしていくなかで、「ブランディングボヤージュのここがイチオシ!というポイントはどこですか?」と聞いたら、全員がほとんど同じ回答でびっくり。

「ひとと話せること」だった。ブランディングは、頭のなかにしか答えがない。方程式を暗記したり、本を読んだりしてすべてが解決するわけじゃない。

自分のなかでしっくりきているかどうか。それがどうすればわかるかというと、ひたすら誰かに話して伝えることなんじゃないかと思う。話しているなかで、まだしっくりきてないな〜と気づくこともあれば、これだ!というワードに出会うことも。

実際わたしが自分のコーチングサービスをブランディングしていたときも、とにかくひたすら話すなかで、想いを引き出してもらっていたなと思う。

たくさんのひとに助けられて、形になった。だから、わたしもたくさんのひとが助け合える場を作りたいと思った。とってもシンプルで、変わらないもの。

仲間がいるって幸せだ。人見知りで懐に入れるまでに時間がかかるタイプだからこそ、安心安全な少人数のコミュニティは貴重な宝物。やっぱりわたしが欲しいものを作り続けているだけなんだと思う。

2期もあたたかい場になるように、わたしの想いを発信し続けていきたいと改めて思った。


▼詳細はこちらから

▼よければアンケートも



この記事が参加している募集

今日の振り返り

ことばを学ぶ修士卒、コーチングとブランディングをナリワイにしています。いただいたサポートは、ナリワイをアップデートする学びや、毎日noteを心地よく書き続けるための暮らしに投資します。最後まで読んでくださってありがとうございます💌