見出し画像

【春の疲れ眼をサポートするスペシャル食材】



今年度もあとわずか

お仕事も総仕上げで
お忙しい女性こそ、ご覧下さいねー♪

日照時間も延びて
暖かく、気持ちいい春ですが…
"ちょっと疲れ眼気味だな~"
と思うこと、ありませんか?

・PCやスマホの使用
・デトックスがんばってくれている春の症状としての”肝”の疲れ…

この2つの理由が合わさる今
「お疲れ眼」が気になる時期ではありませんか?

そのような時は
「海鮮類!!」
シーフードを意識的にチョイスしてみてね。

カツオ、サーモン、イカ、蛸、牡蠣、浅利、帆立、蛤など。

美味しく食べて、疲れ気味な
「肝」のサポートをし
更に足りなくなった
「血」を補ってあげると…

・顔色がよく艶やかになる
・髪のハリツヤが良くなる
・爪が綺麗になる

 ↑
これ嬉しくないですか?

サラダや炒め物、スープ、ごはん類
何にでもよく合うシーフード類

毎日摂りやすく、美にまでつながる最高な食材です!
 
 
発酵ホリスティックフード講座9期の、今月の薬膳腸活cookingクラスでも
「ホタテや蛸やサーモン、イカ鮪」などを、美味しく手軽に楽しめるメニューもお伝えしました♪

早速つくれぽもたくさん!!
美味しい腸活メニュー、ご家族にも好評な様です。

目のお疲れは
肩の凝りや春の頭痛にも関わるので…

美味しく腸活cookingに、シーフードを取り入れてみてね

 
 
次回はお野菜編です
お楽しみにー!

腸活薬膳も取り入れながら・・・
一緒に心身、身軽に
ステージアップしてまいりましょう♡

==========

Instagram
@wadawakakoの
プロフィール欄のURLより


やる気・集中力が高まる!
腸活
発酵サラダレシピBest5をプレゼント

是非、受け取ってくださいね!

食とメンタルで働く女性を応援しています!

Facebookグループ
湘南

発酵サラダクラブにて
様々な食のメソッドをお届けしています

ーーー
和田和歌子公式LINE『和田和歌子@発酵美食のすすめ』(登録はこちら


無料FBグループ『湘南★発酵サラダクラブ』(登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?