見出し画像

聴覚過敏日記② 内服2週間経過【リクルートメント現象・聴覚補充現象】

需要がないとは思うが、聴覚過敏・リクルートメント現象について書いていこうと思う。あまりにも見ている人がいなければ、書くのを辞めるかもしれないが。

従来のアデホスとビタミン剤に加え、2週間前より
・ベタヒスチン
・加味帰脾湯
 を服用し始め2週間が経過した。

めまいは格段に減っている。メガネをかけた時に違和感があり、頭がモザモザする感じがあるが、担当の先生から言われたリハビリを頑張っている。

そのリハビリとは、目を開けたまま寝返りを15回、寝る前に行うというものである。
私は寝る前に加え、メガネをかけたままでパソコンする前などにやるようにしている。

リハや内服のせいかめまいは無くなった。だが、いずれもやめたら元に戻るかもしれないし、今後も継続していきたい。


だが、相変わらず、リクルートメント現象(聴覚補充現象)聴覚過敏はほとんど治る様子を見せない。

まぁ、どの病院でも、「有効的な治療法はない」と言われていたし、簡単には治らないかもしれない。

また2週間後に通院に行くから、それまでで様子が変わっていなければ、別の解決方法も探さねばならない。

ネットで調べているが、鍼灸なども有効なようだ。だが、難聴やそういう類を専門にしている鍼灸院は全国でも数少ない。自分は幸いにも首都圏に生まれ今も住んでいるから、東京などにアクセスしやすい。


食事のほうは少しずつ改善を試みている。
自分はタンパク質の摂取が他の人に比べてのきなみ少ないことは自覚していて、そこを治さなければいけない。

私は20代前半から肉を基本的に食べずに生活してきて、(もともと実家の食事は肉は出なかった影響もある)たんぱく質は豆や魚などでとるようにしてきたけど、それでも少ないと感じる。もっととらなきゃ駄目だろう。


それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?