服食薬膳師イケカヨ

『未来をつむぐオーダーメイド業』服食薬膳師。衣と食は生きるチカラ『衣食同源』アパレル販…

服食薬膳師イケカヨ

『未来をつむぐオーダーメイド業』服食薬膳師。衣と食は生きるチカラ『衣食同源』アパレル販売業25年、国際中医師でもあるイケカヨが考える『衣食同源』を取り入れたライフスタイルを提案します。

マガジン

最近の記事

【あなたの冷えはどのタイプ?】

あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服食薬膳師イケカヨです。 11月も残り僅かとなり、年末に突入〜ですね。 服食薬膳師…既に…10月末辺りから…師走状態に入ってますが(笑) 11/7立冬から『冬の始まり』で、2/4立春までの前日の3ヶ月が『冬』になり、自然界の気も『寒』となり本格的に『冷え』を感じる季節になります。 比較的まだ日中が暖かいので、寒さも感じにくいですが、雨が降ると確実に気温も下がっている感じがしますね。 『冷えは万病の元』と言われる位、体表だけ

    • 【新陳体瀉、薬膳×鍼灸イベント終了✨】

      あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 昨日、10/2(日)は365@是好日にて『新陳体瀉、薬膳×鍼灸』イベント無事終了致しましま。  午前、午後の部の二部構成でご遠方からの参加者もいらっしゃり、参加された皆様には本当に感謝しかありません。 365@是好日では通常の薬膳講座、薬膳料理教室以外に各分野の専門家とコラボしたイベントを開催しています。 人の生活の基本『衣食住』を1年を通じて人生100年時代を『あならしく輝く』情報発信『まなぶ・

      • 【新陳代瀉】

        あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 9月に入り、虫の音や、夕暮れが早くなったり、朝夕の涼しさで『秋』を感じますね。 今年の酷暑で皆様、お肌やカラダを酷使しましたよね??    『秋冬養陰』と言われ、これからの秋冬は春夏前半で使ったエネルギーや生きる源を補いながら来年に向けてのカラダ作りの時期にもなります。     季節には季節の養生があり、夏と冬は一番カラダを酷使する季節です。     季節の変わり目に自分の状態を知り、キチンとケアし

        • 【まなぶ・たべる・つどう】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 国際中医師イケカヨの薬膳専門店『365@是好日』 まなぶ・たべる・つどうをコンセプトにしていて専門家による普段なかなか聴けない情報をお届けするシリーズをスタートしました。 その第一弾として、8/24(水)に『立秋から始める乾燥対策』薬膳アフタヌーンティーの会を開催しました。 ↓↓↓ 先ず最初に薬膳のお話しをイケカヨからさせて頂きました。     今年の酷暑、沢山汗💦をかいた後、皆さんはどうされてい

        【あなたの冷えはどのタイプ?】

        マガジン

        • 365@薬膳料理教室
          5本
        • 365@薬膳
          71本
        • 本日の一杯の薬膳茶、春土用戌の日
          0本
        • 薬膳イベント
          11本
        • 365@香花茶
          6本
        • ココロとカラダをつむぐ
          2本

        記事

          【立秋から始める乾燥対策】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 気が付けば…明日は立秋、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 秋の始まりです。 中医学では「春夏養陽」「秋冬養陰」という考えがあり、全てのこと・もの・を「陰陽」で捉えていきます。 今年は「まなぶ・たべる・つどう」をコンセプトにした薬膳サロン「365@是好日」を3月にopenさせ、春夏は本当にバタバタとして動きまわっていました。 ↡↡ 動くこと「陽」になるので途中…パワー不足で息切れになりましたが(笑) 初め

          【立秋から始める乾燥対策】

          【西瓜解体新書🍉】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。     先日、お客様からこんな立派な西瓜🍉を頂きましたー‼️   ↓↓↓       と、言う事で早速!365@是好日にて解体〜🤣   ↓↓↓       西瓜‼️解体新書の開始〜💕       ①西瓜グラニテ3種類試作。 ↓ ↓ ②実を一口大にカットし、今日の食後デザート。 ↓ ↓ ③カットした皮を再度、赤い部分を削ぎ今朝のスムージーに。 ※西瓜は寒性食材なの

          【西瓜解体新書🍉】

          【夏の土用、丑の日】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 7/23、大暑、一年で最も暑い頃です。 朝から…目覚ましがわりの…蝉の大合唱。。。暑い夏を感じさせる自然界の音色(笑) そして今日は『夏土用、丑の日』でもあり『ウのつく食べ物、黒い食べ物』を食べると酷暑を乗り切れる〜と、先人達からの智慧。     久しぶりに鰻を食べましたー(笑) ふっくら焼き上がった鰻にタレを追加し、自家製の西瓜の皮の漬物(ウリ科だし、夏養生には必須🤣)を添えて頂きましたー✨   

          【夏の土用、丑の日】

          【本日の一杯の薬膳茶】#夏土用

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 7/20〜8/6まで『夏土用』期間です。 夏土用は丑の日に鰻を食べる❗️と言う事で知られています。 そもそも土用って何? と、言う方もいらっしゃるかも知れませんね? 太陽暦に基づき、太陽が移動する黄道を24等分したものが二十四節気。 その二十四節気のなかでも二至二分四立という、陰陽の入れ替わりする大きな節目や、季節の変わり目の事。  そのなかでも立春、立夏、立秋、立冬と季節の始める『四立』が

          【本日の一杯の薬膳茶】#夏土用

          【365@薬膳講座】#7夏バテと冷房病

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。 『夏がきたー‼️』     四国地方も本日…梅雨明け宣言があり、本格的に『夏』を感じる季節です。 兎に角…毎日…30℃越えでカラダの調子を崩している方も、先週は多かったです。 日本は『暑さ+湿気』を伴うのが梅雨〜夏の季節の特徴。 なので、6月の薬膳講座は『浮腫み』をテーマにした薬膳講座&料理教室でした。  浮腫みの薬膳講座&料理の内容はこちら💕 ↓↓↓   梅雨入りして湿気にやられていた…

          【365@薬膳講座】#7夏バテと冷房病

          【本日の一杯の薬膳茶、穀雨】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。   4/20は二十四節気の穀雨。    気温も安定し始めて過ごしやすい気候になりましたね✨     季節の節目に自分と向き合う事も大切ですし、4/17より『春土用』に入っているので、胃腸を整え春に活発に働いた肝を労わりながら、次に訪れる夏の準備をする期間が春土用。      春土用は戌の日4/27に『い』のつく食べ物、『白い』食べ物を食べると良いとされています。     又、穀雨の終わりには、八十八夜

          【本日の一杯の薬膳茶、穀雨】

          【ココロとカラダを潤す‼️】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服食薬膳師イケカヨです。 今年のゴールデンウィークからのジェットコースター並みの…気温の寒暖差。。。 この気温差に付いて行けず体調を崩していませんか? 春土用からココロとカラダのバランスがとれずに体調を崩している方もいらっしったり、昨年に続き『春養生』の季節にコロナにより思う存分外出できなかったり、先が見えない不安感‼️とココロもカラダも自然界に合わせて『発散』させる時に『内側にこもる』状態が続いています。 ①今何故乾燥症状

          【ココロとカラダを潤す‼️】

          【身近な食材で春土用養生💕】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服食薬膳師イケカヨです。 5月が近いのに…寒暖差ストレスで体調を崩していませんか? 絶賛‼️春土用期間中で、春から夏へと季節が移り変わる季節の変わり目。 『土用』はただでさえカラダとココロのバランスが不安定になり体調を崩しやすいのに…この寒暖差💦 春土用についてはこちらから ↡↡↡ やる気が出ない、カラダが重だるい、頭が痛い~そんな時は無理をせず、ゆったりとした気持ちでお家時間を過ごしてくださいね! 春土用の養生ポイント

          【身近な食材で春土用養生💕】

          【本日の一杯の薬膳茶】〜春土用編〜

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服食薬膳師イケカヨです。       今日は春土用「戌の日」   4/17(土)〜5/4(火)までが春の土用期間です。     春土用の詳しい説明はこちら ↓↓↓     中医学の考えでは、各季節に対応する臓腑があり、春は『肝』が活発に活動し夏は『心』が活発になります。     五行相生(そうせい、生み出す関係)の関係では『木生火』=『肝生心』となるので肝=母、心=子とみます。     中医学では肝心ともに『血🩸』に関係する臓で

          【本日の一杯の薬膳茶】〜春土用編〜

          【今日から春の土用】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぎ服食薬膳師イケカヨてす。     今日4/17(土)〜5/4(火)の間が『春の土用期間』となります。   1.土用とは?   そもそも土用とは?なんぞや?と、思う方も多く「夏の土用に鰻をたべる!」土用は夏だけ‼️と思っている方も多いです。     『土用とは』 季節と季節の変わり目、次に訪れる季節にカラダとココロが順応する様に『準備する期間』でもあります。     二十四節気で「立」と言う文字がつく立春、立夏、立秋、立冬の四つがあ

          【今日から春の土用】

          【二十四節気、No.5 4/4 清明】

          4/4 清明、「清浄明潔」の意味。 万物が汚れなく清らかで生き生きとしている事で、花が咲き、空は澄み、爽やかな風が吹き春を感じる季節。 これから自然界もカラダも陽気の上昇が強くなり、めまい、目の充血、耳鳴り、皮膚の痒み、気持ちが不安定になるなどの症状が出やすくなります。  暖かくなったと思ったら雨が降り気温が下がったり、雨が降り湿気の影響や肝血不足により筋を滋養出来ずギックリ腰を起こす方も時々いらっしゃいます。 春は一年の中で生活環境が最も大きく変化する季節であり、気忙し

          【二十四節気、No.5 4/4 清明】

          【春は肝の季節】

          あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ服食薬膳師イケカヨです。 年度末でもありやる事が沢山あり…久しぶりのnote投稿💦 季節は冬から春に移行し、自然界もカラダの中も活発に動き始め何となくカラダの不調を訴える方が増えるのもこの頃です。では「春」を元気に過ごすにはどうすれば良いのでょうか? ☯春は「肝」が活発に活動する季節中医学のベースにもなっている「陰陽五行学説」では自然界や人体などを「木火土金水」五つのグループに分けて考えそれぞれのグループに季節や臓腑も対応する

          【春は肝の季節】