見出し画像

夏に役立つチョジャン(酢コチュジャン)を作ってみませんか

我が家の常備調味料の塩麴のほかに、韓国料理店でお目にかかるチョジャンがあります。和名は酢コチュジャン。居酒屋を兼業でしていた頃にとても役立った調味料です。(夏場には特に使い勝手良し)

チョジャンレシピ(本格派)

ある韓国料理店さんから教えてもらった業務店仕様のレシピです。

コチュジャン(韓国製のものが良い) 200g
米酢                75ml
砂糖                100g(*好みで調整)
おろしニンニク             1.5片分    〃
レモン果汁             1/2個    〃
生姜汁                15g    〃 

本場の韓国では、床下の土の中に甕(かめ)を半分埋めた中に1年分のチョジャンを入れて、丸1年間寝かせたものを使う層です。私の家では、早くて4日目から、じっくり寝かせて使う場合は、2週間~2か月間ほど冷蔵庫のタッパの中で寝かせます。蜂蜜上のドロッとした液状になります。

仕込みをして1年以上~2年間は十分に使えますよ。

チョジャンの便利な使い方

冷やしたそうめんに混ぜて、韓国風汁なし冷麺風に食べることができるほかにも、こんな使い方があります。

チョジャン豆富

ピリ辛で美味しい お酒のアテになります

チョジャンのピリ辛チャーハン

食欲がめげる夏場にはもってこいの唐辛子味のピリ辛チャーハン 色も辛めの赤色です

簡単チゲ鍋

水で炊いた鍋にチョジャンを入れれば、即席チゲになります

玉子焼きに混ぜて焼く かけて食べる

混ぜるとピリ辛玉子焼きでお酒のアテになる かけても美味しい

ピリ辛炒めのソースで使う

豚キムチ風でも、鶏の旨辛炒めでもかけるだけで美味しくできます

白身魚の刺身、イカタコ、貝類の刺身のつけダレにピッタリ~和えても絶妙の味わい

韓国では、フグや鯛、ヒラメの刺身をチョジャンで和えて野菜を添えると、お酒にピッタリ合う美味しさが歓迎されています。


一度試してみてはどうでしょうか

noteで知り合ったクリエイターさんにおすすめの調味料です。材料費は1,000円~1,500円で済みます。500gのコチュジャンで作れば、1年間は楽しめます。

では明日も元気にがんばりましょう。
(了)

飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします