見出し画像

優しい同級生

小学校4年か5年の頃のこと。

私は大人しくて自分の意見を言える子どもではありませんでした。

いじめられても何も言えず、誰にも相談できない子どもでもありました。

ある日の給食の時間の出来事。

列に並んでパンやおかずを当番の子に入れてもらっていましたが、その当番の子が、私の食器にお玉でポンと一滴だけシチューを入れたのです。

私は「えっ!」と思ったのですが、何も言えず、何事もなかったように席に戻りました。

いじめるのが楽しいという感じのその子には関わりたくなくて、今日はこのまま黙っていようと思いました。

「パンも牛乳のあるし、これだけあればいいかな」

席について「いただきます」の合図があって少しすると、思いもかけないことが起こったのです。

少し大袈裟かもしれませんが、私にとっては嬉しいというよりも、その行動をしたもう1人の当番の島本君の大人過ぎる優しさにびっくりしたのです。

気が付くと、島本君は私の横に立っていて「おかわりいるよね」と、私の点しか無いシチューの入れ物に、たくさんのシチューを注いでくれました。

諦めから一転、私は大好きなシチューを食べることができたのです。

島本君の【おかわりいるよね】は一点の戸惑いもない言い方で、実にスマートに私の心に届いて、惨めな気持ちを優しくし癒してくれたのです。

島本君は小柄で色黒。

ガキ大将でもなければ、からかわれやすい感じでもなく、静かだけど大人しい感じでもなく不思議な感じの子でした。

私は、そのあと島本君にお礼を言っていない。

ずっと「礼儀のない人間だったな」と悔いています。

画像2

ある日、島本君が入院をして学校を休んだ時がありました。

怪我だったのか病気だったのか忘れてしまいましたが、私は同級生の子と数人でお見舞いに行きました。

学校以外でどんな顔をして会ったらいいのか、照れもあって持っていったお見舞いの品を「ポン」とベットの上に置いて、私達は走って病室から出て行ってしまったのです。

何を持っていったのかは忘れてしまいましたが、また失礼な行動をしてしまって、それもずっと悔いが残っています。

中学校は別になったようで、同級生に島本君はいませんでした。

その後、島本君に逢うことはありませんでしたが、ずっと感謝の気持ちで、私の心と脳にポジティブな思い出として残っています。

画像1





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?