見出し画像

今年の目標

三が日が終わった。世の中は仕事始めの週だったらしい。そう考えると学生(私の場合)は仕事始めならぬ学校初めは1週間遅い。なんと幸せなことか!!(やることいっぱい)

今年の目標はこんな感じ。これは実際にはツイートしてないけど年越した瞬間記した。と思う

画像1

1番最後に記した「やりたいこと」はこのnoteも1つに挙げられる。

中学生の頃から自分から発信することをしたい、という思いがあった。でもインスタで勉強垢、オタ垢諸々作って、頑張って写真を撮って投稿しても中々充実感は得られなかった。頑張ってお洒落な写真を撮って、年上の人達と仲良くして、フォロワーを増やすことは、私にとってそれは虚しかった。

Twitterもやってみた。しかし私には言葉を発信して湧かせられる語彙を持ち合わせていない。そしてTwitterは1ヶ月ほどで断念。

やっっっっと私に合った発信の仕方を見つけた。だからこそnoteは続けていきたい。続けられそう。


今年は準受験生という立場になる。率直に言うと勉強は嫌いではない。英語は保育園の時から地元でカナダ人と交流あったし、楽しい。国語は現代の問題を読み解くための必需品だと思う。勉強に沢山救われた場面がある。親とちょっと言い争いになった時、勉強という逃げ道があった。友達との雰囲気が少し悪くなって悩んでても勉強すれば一定期間忘れられる、だから嫌いになれない。そもそも嫌いになろうとする気はない!!それが一番!!


本と映画は熱望。大熱望。本を沢山読みたい。去年は忙しいことを理由に読む時間を抹殺(?)していた。今年こそは...!


今年1年も頑張ろう✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?