マガジンのカバー画像

月刊青木真也

月刊青木真也 青木真也の記事をお得に。 青木真也の発信する記事が1200円で読み放題に。単品で買うよりもお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

#ドーピング

パンクラスドーピング検査陽性と検査の意味と位置付けの話

パンクラスドーピング検査陽性と検査の意味と位置付けの話

パンクラスのドーピング検査で陽性反応が出て、処分が激甘だったことも相まって、だったら検査する意味ないじゃん!と一同総出でツッコミを入れて、界隈ではちょっとしたボヤ騒ぎになっておりました。僕もそれなら最初から検査しなければいいし、これでは言い訳コンテストじゃないかと思いました。

それよりも芹澤建市さんと梅木良則さんの審判団ミーティングの一幕が流出しているのが僕は最高でした。梅木良則さんの「辞めろっ

もっとみる
2024年 青木真也の格闘技業界予想 

2024年 青木真也の格闘技業界予想 

経済ニュースを見ると2024年業界大予想的な記事がよく出ているのを見ていて(それも友人だったりする)、格闘技界も業界大予想的な記事があってもいいとは思うのですが、今の格闘技マスコミには格闘技団体や選手に疎まれてまで記事にする体力も気力もないと思うので、ここはワシが勝手に予想をしつつ格闘技選手の参考になるようなモノを残していこうと思います。

ワシはPRIDE→DREAM→ONEと歩いてきて、風を読

もっとみる
木村ミノルさん 見事2回目のドーピング検査陽性 一同ずっこけるも一周回って苦笑いの巻

木村ミノルさん 見事2回目のドーピング検査陽性 一同ずっこけるも一周回って苦笑いの巻

木村ミノルさんが見事に2回目のドーピング検査陽性となりまして、木村ミノルさんご本人はもちろんのこと、ファン関係者の皆様におかれましてもご苦労様です。最初の陽性で燃え上がり過ぎたせいかはわかりませんが、一周回って一同苦笑いになってるのは興味深いですが、ドーピングはいけません。

安保瑠輝也さんとの大晦日の試合は一旦中止とのことですが、安保瑠輝也さんは先日の朝倉未来さんがノックアウト負け騒動の中でうっ

もっとみる
木村ミノルさんと「KAMINOGE」で対談してきた話 ※矢地祐介さんは誘ってもこなかったです

木村ミノルさんと「KAMINOGE」で対談してきた話 ※矢地祐介さんは誘ってもこなかったです

木村ミノルさんをドーピング陽性の騒動!?以来、安保瑠輝也さんの試合に駆け付けて裸になって顰蹙を買ったりくらいの非公式な活動や、ボクシング会場での目撃情報など非公式な活動はあるものの、誰もが腫れ物に触るように触らないので、ここは青木真也の腕の見せ所だと思って、プロレス格闘技界のクオリティ・プレス「KAMINOGE」の井上編集長にお願いして取材に行って参りました。

ここまでの騒動で針の筵状態で文字通

もっとみる
木村ミノルさんドーピング事案の反響を見た雑感 業界内と外の温度差の話

木村ミノルさんドーピング事案の反響を見た雑感 業界内と外の温度差の話

木村ミノルさんドーピング陽性事案で僕が思っていた以上にネットを中心とした格闘技ファンの方々が怒りの声をあげています。声をあげている方々の声が大きいのもあるとは思うのですが、「まあそうだよね」程度に捉えていた僕との温度差を感じずにはいられませんでした。

月刊青木真也での月刊購読でその月の記事がすべて読めるお買い得設定になっております。(もちろん単品でも購入可)月刊購読をお勧めしていますので、みんな

もっとみる
木村ミノルさんドーピングのあれこれ ドーピングはダメだけど、木村ミノルさんだけ検査は不公平 されどまったく反省しておらず

木村ミノルさんドーピングのあれこれ ドーピングはダメだけど、木村ミノルさんだけ検査は不公平 されどまったく反省しておらず

木村ミノルさんに城戸康裕さん待望のドーピングチェックが行われていたものの、しばらく音沙汰のなかった検査結果ですが、無事に!?見事に!?ドーピング検査陽性が発表されました。運営の方々のドタバタ綱引き調整合戦お察しします。結果はどうであれ落着してよかったです。本当におつかれさまでした。

内容としては木村ミノルさんはK-1離脱後からやっていて、検査がない試合はドーピングして出たけど、RIZINは検査あ

もっとみる
計量やドーピングに対する青木真也の考え方

計量やドーピングに対する青木真也の考え方

計量失敗や過度な減量による病院緊急搬送などの「減量」にまつわる事案は今に始まったことではありません。近年、競技人口が増えて分母が増えたことと、競技化が進み少しでも優位にしようとする傾向が強まって、計量失敗が目立つようにはなりましたが、20年以上格闘技業界にいて計量失敗がなくなることはなかったです。今後もなくなることはないと思います。

選手で闘いの中にいたら、死んでも勝ちたいと思う気持ちはよくわか

もっとみる
ドーピングを巡るあれこれ ぱんちゃんさんも顔負けのサイボーグの開き直り芸の巻

ドーピングを巡るあれこれ ぱんちゃんさんも顔負けのサイボーグの開き直り芸の巻

昨年末のノーギ柔術世界選手権にて9階級の優勝者のうち5階級の優勝者が陽性反応を示したことで話題になっていました。柔術のドーピング状況に関して様々な噂を聞くこともあるし、僕はドーピングしている選手がいる前提で練習や試合をしているので陽性者がでたことに対しての驚きはありませんでした。ホベルトサイボーグはメタモリスで同じ大会で試合をしたのに何も驚きも嫌悪感がないと言うか、まあそうだよね!と言ったところで

もっとみる