見出し画像

産後の経過(4人目)

今日で、産後ちょうど2週間が経ちました。

退院して1週間ほど。
家族も新メンバーを迎えて、だいぶ慣れてきた頃。

という感じなのですが…

私の体調が戻らない!!!!!

なぜ?

正直、今までは
退院してすぐに戻ったというか
そりゃ、産後1日2日はヨタヨタ歩いて…
という感じだったのですが
退院する頃にはスタスタ歩いて
腹痛やなんやらはなかった気がするのですが…

今回は
・立つと子宮のあたりがずっしりくる
・腰痛
・恥骨痛
・疲れやすい
・座っているだけなのに出血が増える
といった現象が起こってます。

なんでえええええ。

と思ったんですが
退院前、看護師さんに
「産めば産むほど体の戻りは遅れるから」
「忙しいかもしれないけどできるだけ休んで」
「まだ若いけど、1人目産んだ時より確実に歳はとっているから」
「産後の回復の遅さを舐めるな」
と、散々脅され

そんな言葉を聞いても私は
「とはいえ、前回までは戻り早かったし〜」
なんて思って、夫が授乳以外が積極的に関わってくれているし
家事もほとんど夫が担ってくれているし…
と、勉強やら仕事やら色々やっていたのですが
(座ってやるだけだし大丈夫だよねと思って)
出血量の増加、疲れやすさがすごい。

以前の私に比べるとほとんど何もしてないし
何もしてないが故にソワソワしちゃうし
夫が逆に忙しすぎて心配になってくるし

という感じなんだけど
何もしてないのにすごく疲れる。

今になって看護師さんの言葉が身に沁みています…。

4人目の産後恐ろしや…。

ということで、できるだけ休もう。

よく考えたら今までの私が
スーパーウーマンすぎただけで
これが普通なのでは?
と思ったので、産後はできるだけ休みましょう。

パパさんは
できるだけママを休ませてあげてほしい。

ママさんはこの時期
「私は何も生み出していないのでは?」
という不安感、焦燥感に駆られることが多いと思います。
(今の私がまさにそう)

なので精神的に支えることを
主に考えてあげてほしい。

急に泣き出してしまうこともあると思う。
怒ったり、当たってしまうことも。

産後クライシスにつながる出来事も
多いと思う。

言い訳したくはないけど

全部ホルモンのせいだから!!!!!

だって、今まで散々体は女性ホルモン出してたくせに
急におばあちゃんくらいまで下がるんだもん…。

プレ更年期だから…。

何度もいうけど
ママはとにかく休む。
何も生み出していない。
何もやってない。

そんなことないから!!!!
(自戒を込めて)

新しい命を生み出すっていう
一大大仕事終えてるから。
授乳してるし、おむつも変えてるし
体の変化にも耐えて
体調も本調子じゃない中
よくやってるよ…まじで。
今日も子どもは生きている。
私も生きている。
それで100点以上の花丸あげちゃう。

パパはとにかく休ませてあげて。
精神的に支えてあげて。
急に奥さんの優先順位がかわって
寂しくなると思う。
環境も変わって
メンタルがついていかないこともあると思う。

でも、いつか終わりが来るから。

その終わった後に夫婦仲が険悪にならないで
「あの頃は大変だったけど
思い返すと楽しかったよね」
と笑い合えるように。

今はとにかく支えてあげて。

そんな自戒をこめた文章を書いたので。

私は寝る。

今日も明日も
家族と私のためにとにかく休む。

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?