マガジンのカバー画像

単車

18
運営しているクリエイター

#ギター弾き語り

2019年鈴鹿8耐

葛城は、レースに興味がない。嫌いでは無いのですけど、基本的には公道がメインな単車乗りです。

学生の頃は周囲の人々は、やれスペンサーが、とかローソンがとか述べてましたが、ふーん。そうなんだ。くらいのニュアンスでしたね。

しかし、大人になるとコーナーは理論的に曲がるものであって、気合いと度胸云々の問題ではないなど、色々学ぶ。

最も安全に速く走るには、論理的に走れないとダメだと悟る訳ですね。

もっとみる

フレーム

皆様、こんにちは。こんばんわ。おはようございます。

今日のテーマは“フレーム”です。

フレームというのは、枠ですね。要は。

単車にとって重要なのはパーツの一つ一つです。まあ、単車に限った事ではありませんが…

ここでは例としてエンジンを挙げますが、単純にエンジンだけが良くても単車は使えません。それを乗せる枠、フレームが良いか悪いか?これが重要です。

というのも、将来その単車が成長出来るかど

もっとみる

下関遠征

毎月1回はツーリングに行こうと、決起しての2回目!前回の島原は下道でしたが、今回は高速。

本当はXJ400を出動させたかったのですが、リヤサスをFGに発注して、サンプルで片側を送ってしまっているので出動不能。

RZ350Rを出さざるを得なくなりました。

まあ、RZでもよいのですけどね。

下関は下関でも、目的が無いとグダグダになるので、唐戸市場を目的地にして出発。

相棒は、トライアンフボン

もっとみる