『感謝感激雨霰』という言葉がある

時は遡って、日露戦争

「常陸丸事件」を記した琵琶歌では
戦争中に銃弾が飛び交う様子を

『乱射乱撃雨霰』と表現した

雨や霰が降るほど“銃弾”が飛び交うのか、“謝意”が飛び交うのか。

言葉の変容は情勢を表してるなぁと。