見出し画像

料理名はすごくユニークなのに味は普通


長い独り言


自分はとても恵まれている。
好きなことをして生活できてるし
それを届けられる環境もあるし
正しいことを言ってくる大人の方がいるし
いい意味で守るものもの多くないし
やりたいと思うとすぐに行動できるし
その上、運だけは良くてどうにかなるし
どんな場所でもすぐに馴染めるし
家族に愛してもらって育ったし
学生時代から目立っていたし
叶えたい夢も何個か叶えてるし
鹿児島に移住して色んな出会いもあって
青森に移住して色んなありがとうがあって
東京に帰っても色んな人と再会して
とにかく人生の中でやるべきことやりたいことがある。


まずは全てに感謝です。


けれども思ったようにはいかないです。
火山みたいにどんどんとアイディアが溢れるし
その上に制作のスピードが早いから
作品や投稿を発表することが多いから
打席にはたくさん立てるけど
中々ホームランは出ません
というか単打くらいがたまにと
その上にやってることが多くて
アーティストやクリエイターや移住やインフルエンサーやYouTubeや教育や英語や映像や
多分、企画して止めてるのでも数え切れない
常に熱中してて燃えてるし
向上心も好奇心も体力もありまくるから出来てる







果たしてどうかな?と
もっと大きくなりたいし影響力も持ちたい
救える未来を一つでも多く持ちたい
モヤモヤの中でも進み続ける日々で
久しぶりに音楽の師匠とお話しする機会がありました。(てか、先ほど)
師匠はずっと活動を近くで見てくれて
移住しても気にかけてくれて
作品や生き方も人間としても凄く理解してくれていて
毎回レッスンを受けながらも
こんな人と現世で出会えて幸せ。。。
定期的にお話しはしますが
久しぶりに長めにお話をして今の現状を話して、答えを頂けました。
実はその言葉たちは、以前から伝えてもらってたけどその時より響き方が変わっていて、そうだよな。と

色んな活動をしてるし、ぶっちゃけ頭が取れそうなほど毎日制作して考えて行動もしてるけど自分の中心なのは『歌』だ。
自分はたくさん色んなことやってるから
面白そうとか興味は持たれるくらいで止まってるのは
本質はもっと頑張るべきだと、改めて。
確かにプロフィールにも最初に『シンガー』と書いてる。果たして歌についてどうかな?
色んな活動のせいで、ちゃんと考えてるか?となりました。同時に熱中して燃えるタイプすぎて
客観視や俯瞰的に見ることも忘れがちになってて。
プロデュース活動もこの先していくから大切になるし、自分の活動においても重要。


ちゃんと歌に向き合う、作品と見つめ合う、届けるから逃げない、表現者として強くなりたい、人間として愛を増やしたい。

量は作れるのは、もう分かった質にフォーカスする。
変に器用で出来るから小手先の技術を覚えてるから、ちゃんと本質で戦いたい。
今の自分はめっちゃくちゃ面白い名前の料理なのに、味は特に普通みたいだと思う。
この記事を書いてる自体もどうか、上手くは客観視は出来てないけど残しておこう。


自分はすごく恵まれてるし
自分だから出来ることがある
自分だけの為には使いたくない
自分ではない人に与えていかないと
自分をちゃんと愛してるから愛を形に



長く何も考えずに書き続けました。


とにかく頑張ります。
ちゃんと考えて
ちゃんと表現して
ちゃんと失敗して
ちゃんと感謝をして
ちゃんと生きていくよ


だからこの先も宜しくお願いします!
この時に頭で流れてる曲がアイサメだなんて笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?