見出し画像

第1回:新作ボードゲームの紹介

現在開発中のボードゲームについて、紹介できる範囲で記事にしたいと思います。
わたしたちは『Lyabi-リャビ-』というタイトルのボードゲームを制作しています。
これは世界的にも有名なボードゲーム『ドミニオン』をベースにして生まれた全く新しい二人対戦型ボードゲームです。
ボードゲームというよりかはカードゲームを遊ぶ感覚に近いかも知れません。

『Lyabi-リャビ-』

『ドミニオン』のように『Lyabi-リャビ-』ではお互いのプレイヤーが、コストを支払って場に用意されたカードをデッキに加えていきます。
対戦中にデッキを形成するということは、相手のデッキ傾向の分析が出来るということ。
いかに相手のデッキに対して優勢を取れるかが勝負の鍵となります。
「相手が〇〇を多くとっているから、自分は〇○に強い●●を沢山取っておこう。」ですとか、
「相手のデッキ構築なんて関係なく、速攻で攻撃をしかけて相手を負かすデッキを構築しよう。」など、
ゲームの動きは全てあなたたち次第です。
実際に我々がテストプレイしている際も、全く同じカードを使用しているはずなのに、ゲームの展開は全く異なるものになることがほとんどです。
是非、あなただけの戦略を編み出してみてください。

そして、さきほどちらっと「攻撃」について言及しましたが、このゲームではカードゲームではよくあるシステム「バトル」を採用しています。
「バトル」ではカード毎に設定された数値や属性などをを参照し、相手にダメージを与えていきます。
ダメージを与えて相手のHPを「0」にすることが、このゲームにおける勝利条件です。

上記の「デッキビルドシステム」と「バトルシステム」がこのゲームにおける肝です。
強大なパワーを持ったデッキの作成にはどうしても時間が掛かります。
その隙に即効型デッキによる猛攻で敗北してしまった…なんてこともあるでしょう。
防御力を高めてしつこく立ち回るデッキの作成も可能です。
ですが、そんなデッキもデッキ傾向を読まれ、対策を取られてしまって敗北…なんてこともしばしばあります。

筆者の言葉

私の拙い文章力ではなかなか、どうしてもこのゲームの真の魅力をお伝えするに足るテキストが用意できず、力不足を悔やむばかりです。
まだまだ公開できる情報も少ないので、ゲームのどこがどう面白いかを語るにも制限があります。
ですがどうか、期待してお待ちいただけますでしょうか。
このゲームは本当に、決して皆様を飽きさせるものではないはずなのです。

クラウドファンディングのお願い

このゲームをより多くの方々にお届けする為、当サークルはクラウドファンディングの実施を検討しています。
こちらでは、支援に対するリターンとして、通常販売開始よりも早い時期での商品のお届けを予定しています。
ボードゲームが好きな皆様、カードゲームが好きな皆様、創作を応援したい皆さま。
何卒ご支援をお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?