見出し画像

私がnoteを書くにあたって。(自己紹介)

1. 私は誰か?

初めまして。🍂あきさんと申します。
まずは簡単な自己紹介を。

○基本的な仕様
 ・人間(学名:Homo sapiens)
 ・全長は173㎝くらい(ゴマアザラシには勝てる)
 ・性染色体はXY(いわゆる男性)
 
○経歴
 ・高卒(2018年)
 ・今の企業に入社(2018年)
 ・プログラマーとして自部署向けソフトの開発に従事(2021~現在)

○スキル
 ・VBA(バージョンは2016。Excel作業は基本なんでもこい)
 ・MATLAB(sumilink?なにそれ)
 ・Python(勉強中)

○好きなもの
 ・ゲーム(基本一人用が好きで、最近はBaba Is Youにハマってます)
 ・アニメ(基本アマプラで見てます)
 ・リングフィットアドベンチャー(2022年1月~)
 ・ラムダ技術部(いつも参考にしてます)

2. 私がnoteを始めた理由

大きく分けて、3つあります。
 1. 思ったことを書き留めたい
 2. 文章力を高めたい
 3. 学ぶ習慣をつけたい

一つずつ簡単に説明しますね。

2.1.思ったことを書き留めたい

日々の生活を何気なく過ごしていると、ふとしたときに「あれ?あの時の自分って何してたんだろう」ってなることがあるんですよね。(ない?)
あの日あの時、自分が何を感じていたか。
何かを決心したかもしれない。
目標を見つけたのかもしれない。
何か大切なことに気付いたかもしれない。
何かを後悔したかもしれない。
辛くてどうしようもなくなった日があったかもしれない。

時とは残酷なもので、それら一つ一つの想いは人間誰しも必ず忘れてしまう日がくるのです。
でもそれを見えるところに書き残しておけば、いつの日かそれを見返した時、何らかの形で自分を支えてくれるかもしれない。誰かがそれを見つけたとき、何かに気付いてくれるかもしれない。
そんな可能性が万に一つでもあるとしたら、このまま何も生み出さない日々を送り、それを忘れてしまうくらいよりは、何かしらのアウトプットを作りたいなと思ったわけです。

Q.つまりブログってこと?
A.つまりブログってことです。

2.2.文章力を高めたい

前述の通り、私は自部署向けのソフト開発を担当しています。
しかし自部署とはいっても、プログラミングに対する理解はかなり乏しい。

自部署の特徴
 ・年齢層高め(平均年齢:30~40代半ば)
 ・プログラミングを「出来ない・知らない・怖い」と思っている
 ・♰Excel方眼紙♰ の使い手がうじゃうじゃ
 ・「効率化しなくても自分困ってないもん」
 ・「自動化ってどこまで出来るん?
   よく分からんけど俺の仕事はそんな単純じゃないよ」
 ・ ↑ こんなのが数百人規模
 ・プログラマーが数人しかいない(は?????????)

※個人の主観です

そこで私たちプログラマーのミッションは、ソフト開発だけでなく
 ”自動化によるメリットをみんなに知ってもらうこと”
ということでもあります。
そのために必要なこととして挙げられるのが、
 ・プログラミングの教育体制の整備
 ・自部署メンバーとの定期的なコミュニケーション・仲間づくり
 ・便利ツールの定期発信
などです。

ただ、これらのことも一筋縄ではいかなくて、
いくらプログラミングや便利ツールの紹介をしたとしても、
作った資料を読んでくれないんですよね。

話が少し長くなってしまいましたが、
私がnoteを通してやりたいことは「人に読んでもらえるような文章を書く」ことです。
 ・読むメリットが一目で分かるようにする
 ・読んでいて楽しい文章にする
 ・長くしすぎない
 ・イラストをつける
などなど、見やすくするコツは色々あると思うんですが、まずはその練習の場としてnoteを記していきたいと思っています。

ただ、職場への発信はそれだけでは足りないんですよ。もっと読み手の心理を明確に捉え、一人一人の心に寄り添える文章を書かないといけない。それは別ベクトルでもっと難しいことだと思うんですが、そのためにもアウトプットは増やしていきたいんですよね。

3.まとめ

私は仕事でプログラミングをやっていて、職場の方々にプログラミング良さを伝えるためにまずは”アウトプットを増やそう”という意図でnoteを始めようと思いました。
多分内容は仕事関係なく、趣味とか雑多なものになると思います
拙いものですが、何卒宜しくお願い致します。

以下は完全な余談です。

現場の人とかはよく思われてるかもしれないんですけど、
俺は別に困ってないから効率化とかしなくていいよ
じゃないんですよ。
確かに自動化の導入であなたの仕事は減るかもしれないし、新しいことを覚える手間も増えるかもしれません。でもそれは最初だけです。一度導入してしまえば、もっと意味のある今以上に楽しい仕事を出来る時間が増えるはずなんですよ。
逆に、生産性のないことを時間かけてやられると
企業の財産が無駄になっていく
後任の人も嫌な思いをして仕事しなきゃいけなくなるんですよ。
まあ、そんなこと面と向かって言えるわけもないし
言ったところで解決するとは思えないので突っ込まないんですけど。

お互い気持ちよく仕事ができるような接し方を考えていけたらいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?