見出し画像

人生で初めて車を買いました

といっても2年くらい前の話なんですけどね。
今振り返るとまぁまぁ勇気出したなと思います。


車を買う前の私

元々、車を使うタイミングはコストコに行く時かスノーボードに行く時くらいでした。それがパンデミックを機にサーフィンやら山登りやらを始めて車がないといけないシーンが多くなってきたのです。
でも基本的には週末のみですし、毎週土日行くわけでもないのでレンタカーで十分でした。

ただレンタカーって意外と予約取れなかったりするんですよね。
特に冬のスタッドレス付きとかは結構な争奪戦。連休も争奪戦。
突発でどこかに行くことが多い私には全く向いていない戦いなのです。

だから「自分の車があったらいいなー」という思いはずっとありました。
でも現実的に考えて必要ない。月数回しか乗らないし。

きっかけ

ある日、友人宅で飲みながら近況報告をしている時に、ふと車の話になりました。
私はいつものように軽い気持ちで
「いいなー(どうせ買わないけど)」
とか反応していたのですが、それを聞いた友人が
「まだ買ってないの?何年前から欲しいって言ってるの?早く買いなよ」
と、割と真剣な顔で言ってきました。

びっくりした私は慌てて買わなくてもいい理由をいくつか並べたのですが
「いいから買いなよ。いらなければ売ればいいんだから。」
とバッサリやられ、それもそうだと納得してしまったのです。

1週間

その後、友人の愛車遍歴や思い出話をたっぷり聞いて私は帰路についたのですが、もうこうなると車のことが頭から離れない。
買う気はなかったものの、万が一があった場合に備えて欲しい車はピックアップしていたので、まずはそれらの値段と納期をチェック。
ちなみにその時の候補は以下の2つ。

ランクル70(URLは復刻版)

ランドクルーザープラド


値段と納期を調べながらどっちにしようかなーとニヤニヤ悩んでいた時、ついに出会ってしまったのです。

「好きにまみれろ」


もうこのフレーズが私の心を掴んで離しませんでした。
私が車を買う理由は、好きなことを好きなタイミングでやりたいから。
山も海も越えてどこまでも遊びに行ける相棒が欲しかった。
ぴったりじゃないですか。

というわけで友人の真顔から1週間、私はRAV4を契約しました。

その後

愛しのRAV4は契約から約半年で納車を迎えました。
初めての車に浮かれまくり、徒歩3分のコンビニまで運転してみたり、深夜に無駄に遠くまでラーメンを食べに行ってみたり、ナビのご乱心で農業用道路を通らされたり、お陰様で楽しい車生活を送っています。

私の趣味にはキャンプが増え、乗る人みんなが喜んでくれる素敵な愛車になりました。

ちなみに例の友人に車を買ったことを報告すると
「まじwww ほんとに買ったのwww すげーなwww」
と終始ヤバいやつを見るような目で半笑いしながら言われました。

あんたのお陰で人生楽しくなったよ!
ありがとね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?