見出し画像

【ちょっとホラー?】うちのキッチン

 絶賛、今日も眠れません!

 パソコンは閉じちゃったので、スマホで書いてみようと思います。
 日中、眠くなって、そして、また頭が働かなくなりそうで、ちょっとツラいなぁ😿

 何を書こうかと思ったのですが、怖くはないのですが、ちょっと不思議な話でも。

 私は今の家のハイツに引っ越してきたんですけど、三階建てのハイツの1番奥の一階の部屋なんですね。

 駅にもスーパーにも近いのですが、とても賃料が周りより安かったんです。

 初めて内見に訪れた時には、玄関の廊下に蜘蛛の巣がたくさんあって、私は蜘蛛が好きなので全然気にならないんですけど、まあ、陽の当たらない場所です。

 中は値段の割には綺麗で、しっかりと掃除してやればマシになると思いました。ただ、お風呂場にはピンクカビがはびこっていましたので、掃除にはかなり手間取りましたし、ちゃんと換気してあげないと湿気が溜まってしまうところが注意点です。

 そして、なぜかキッチン側に窓があるはずなのですが、壁になっているんです。横は四階建てのマンションが立っているので、マンションとハイツの間から覗くと、キッチンのところには、今も窓が付いています。内側から壁で塞がっているのですが。

 トイレの便器が汚れていたので、大家さんに連絡して綺麗にしてもらう時に聞いてみました。流し台とコンロの位置を変えたので、窓の部分に壁を作ったとのことでした。そして、ここは長い間、なかなか借り手がつかなかったそうです。

 この時、そうなんですね、ぐらいだったのですが、住み始めてから、夜の1時過ぎぐらいから、パーンという金属音が聞こえたり、メキッ、バキバキと大きな音が聞こえるんです。

 何て言うんでしょうか?ラップ音でしょうか??

 それが、キッチンから聞こえてくるんですよね。たまに、2階の床が落ちるんじゃないかなと思うほどのミシッ、バキッって音も鳴るんですよ。

 ここ、事故物件になってるのかなと思って、大島てるさんのサイトで見たんですけど、特に何も無いんですね。
 でも、音の元凶はキッチンだなと思いました。

 どこから音が聞こえるのかなって思っていたら、もともと窓があった場所から聞こえてきます。
 私はそこに冷蔵庫を置いているのですが、その部分で間違いなさそうです。

 このハイツ、かなり築年数が古いので、大島てるさんのサイトよりもっと前に何かがあったかもしれませんし、建物と建物の間の奥まったところで、何かしらの気が溜まりやすいのかもしれません。

 そこで、私は冷蔵庫の横に盛り塩をして、ここにおそらく先に住んでおられる方に挨拶というか守ってくださいねと、毎日、手を合わせました。

 すると、それが良かったのか、少しずつラップ音はなくなって、金属音もしなくなり、ミシッ、バキッも無くなりました。
 ただ、今までラップ音が大きかったので、気付かなかったのですが、2階の人の生活音である足音が聞こえるようになりました。まあ、これが普通の状態だと思うのですが。

 今も欠かさず盛り塩と毎日、手を合わせております。今では、すっかりいい雰囲気で、守ってくれているような気がしています。自分の気持ち次第なのかもしれませんが。

 あと、キッチンに盛り塩する前までは、お風呂場にたまに長い髪の毛が出てきたりしてたのですが、それも無くなりましたので、今も住んでおられる方は女性の方だったらいいなぁって思っています。

 今は、玄関の廊下に蜘蛛の巣は全く無くなって、とても綺麗になっています。特に掃除とかしたわけではないのですが。

 とても住み心地がいいのは、守ってくれているおかげなんだろうなぁって、感謝しています。

 たまーに、ラップ音が聴こえる時もあるのですが、以前ほど音が大きくないので、静かにそっと動かれているのかもしれません。

 ちょっと不思議なお話でした。

冷蔵庫の奥が塞がっている窓がある場所です

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?