見出し画像

目指すはシンプル

今日は、「欲張るのはやめよう」ということを書きたいと思います。

ずっと、シンプルさに憧れているので、
断捨離をして、物は減らしました。
でも、to do list は溢れ返っていました。
やることが多すぎるのです。

子供が手を離れ、夫も趣味のロードバイクのシーズンに突入し、
最近になって、ようやく自分1人の時間が増えました。
「やっと自分の自由な時間ができた!」と思って、私は張り切っていました。
やりたいことがありすぎて、スケジュールはいっぱい。
「次は何をする?」と、常に頭の中がフル回転していたんです。
そして、とうとう、昨日ダウンしてしまいました。
夕食を前にして、吐き気で蹲ってしまったのです。


考えてみれば、常に元気で動けるようにと、サプリメントをたくさん飲んでいました。
また、「note 100日連続投稿を目指そう」としていて、
就寝時間が遅くなり、睡眠不足気味でした。
欲張りすぎなんですよね。
「全く、何をしてるんだか・・・」と自分で自分が情けなくなりました。

横になりながら、そう言えば、こんなフレーズあったなあ・・・と落合監督の本を思い出したのです。


「人生は積みあげてきた物で決まるのではなく、捨ててきたものの差によって決まる」

たくさんサプリメントを飲めば良いというものではない。
note もたくさん書けばいいというものでもない。

やりたいことも、厳選しなくてはならないのですね。
やらないことを決めることこそが、大切なのだと思います。

がむしゃらにやるだけが、幸せではないですものね。
欲張らない人生こそ、シンプルな人生ですものね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?