過去と決別したいな~しようかな~?10/29

・昔読んだ記事を読み返したくて、いくつかのチャットログを漁りまくっていました。

・その際、数年前の自分の履歴が目に入ったのですが、これがまあ恥ずかしい。

・当時としてはくっそ真面目に会話してたんですけど、日記に書けないくらいのクソガキでした。

・そういうのってこの日記でもあるんだろうなあ。

・読めないですもん、以前の日記

・あと、現在の自分とかなり考えが違って見えましたね。

・このあたり、結構難しいと思ってます。

・日記とか、インターネットに上げた考えとかって現在からどれだけ離れてても「この人はこういう風に考えているんだなあ」ってなるのです。

・今では180度違っててもね。

・急に大昔のものを引用されて「これってなんですか?」とか「この時どんなこと考えてました?」とか聞かれてもなんにもわかんないわよ。

・昨日のことすら覚えてないやつが覚えられるわけないだろ!!!!

・今の”鮮”な私と会話してくれ~昔の幽霊みたいな情報ではなく~!

・まあ、いつ見ても恥ずかしくないことを書けってことなのでしょうね。


・そんなスーパー自傷行為にも似たログ漁りを経て、見つかったのがこれ

・自分の場合で考えてみますと、なんとなくピラミッドから外れている存在な気がします。

・バチクソにはまっているチェですと、正味、勝敗やレートはあんまり気にしていないのが現状だ。

・ド級の戦犯、ド戦犯とかすると泣いてますけどね!!

・私がゲーセンに向かうのはチアモさんを使っていい感じの試合がしてーだけなのです。

・文中でも言及されてる通り、あんまり人と比べない、内発的でポジティブななんか…感情?そういうのをモチベに遊べたらいいですね。


・ヤバイ、日記が楽しすぎる。

・Twitterでも自由に呟いている。と思ってはいるのですが、やっぱりどこかで演じている感はありますわね。

・ああ別に舌を出して小ばかにしているわけではないです。日記もTwitterも両方わたしですから。

・ただ、コミュニティに属する。というか対人関係を結んでいるとどうしても、こういう人!をやりますわね。

・そんなん知らねえ!私のTwitterだ!!と開き直りたくもあるのですが、さすがにね、哲学とか小説の話をずっとするのもね…

・垢分けるか?とも考えたんですけど、自分の中のポリシーと反しちゃう。

・なので当初の目標通り、そういう感じのことやTwitterじゃなんとなく書きたくないものをいっぱい書くと思います。

・たのしいねーねー!!!

・どうせTwitterの方々は読みに来ないでしょうしね!!!ガハハ!!


・ちなみに私は”個”に懐くのでどんな話でもニコニコしながら聞いちゃうタイプです。

・〇〇の話をしている時だけ!というのは、なんとなくグロテスクな気がしちゃうのよね。

・その人の一部分だけを切り取って関係を築くのは仕事とかだけで十分です。


この日記はこのアーカイブを観ながら書かれました。
いい配信だな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?