見出し画像

サミーを忘れるな。08/14

・映画を観ました。面白かったです。

・有名だけど一作品も観てなかった監督のやつです。

・やはり、特筆すべきは見せ方でしょう。

・結末から逆行して進んでいくカラーと順繰り進む白黒が交互に挿入されてまして、この作り方に度肝を抜かれました。

・見ている感覚としましては、アンチャーテッド2やファイトクラブのような、冒頭に衝撃的なシーンを持ってきて、そこに至るまでを描く。というのが2分ごとくらいにやってきてウケました。

・カラーと白黒がぱちぱちと暗転して切り替わっていたのが、一番最後にはめちゃくちゃなめらかに色が付くのも良かったです。感嘆しちゃった。

・他にないのかな。同じような作りの作品。


・そんな最高の演出をしている弊害もあって、お話の全貌を読み取るのは難しいです。

・いわゆる「信頼できない語り手」ですね。私の大好物。

・いったい何が実際に起こった事なんですかね?

・もう一回見たくなっちゃうじゃないの…



・説明不要の名作です。

・めちゃんこ面白かったけど、特に語ることもないな…

・スティーブ・マックイーンがずーっとかっこよかったです。

・あのシーンがないじゃん!ってなったんですけど、ポセイドンアドベンチャーと間違えてました。

・この作品にはクリスマスツリーも牧師も登場しません。


・フカシギJK鬼ごっこゲームこと 𝓒𝓱𝓪𝓼𝓮 𝓒𝓱𝓪𝓼𝓮 𝓙𝓸𝓴𝓮𝓻𝓼を遊ぶなどをしました。

・え?まだ遊んでない?そりゃコトだ!

・あの大人気音楽ゲーム「beatmania IIDX」と連動イベント開催中!!ゲーセンに走れ!!!

・あ、私はやりません。音楽ゲームはミュージックガンガンとREFLEC BEATしか遊ばないので。

・新機種待ってるからな!!!!!!!!!


・あたし、ウラオキナワ大っ嫌いよ…

・なーんにもわからない。なんだこの発射台??????

・適正キャラの少なさとかも相まって、とてもつらい。

・ミヨミを使わせてくれよ!ジャングルジムで一生ぐるぐるしていたい。

・パイにゃん使ってIQ100億の脳死TPをしたい…

・本当はボタンを使いたい。激近呪霊ノ展を思う存分使って壁越し撃破を狙いたい。だが、私のレートは下がる一方だ。

・「ボタ…いや、チアモだ

・ウラサカ2ウラシブ3返して…


・午前中はなんだかんだ同ランクのA帯と遊べ、そりゃもう白熱した試合ができました。

・適正帯は良いものです。勝っても負けても楽しい。

・まあこのゲームは触ってるだけで楽しいのでつが…🤓


・しかし午後からというもの、チェイス筋の発達したS帯のこわいひとにいじめられてました。

・ランカーとマッチしすぎている。なんで????

本日のリザルト
悲惨の一言に尽きる

・勝っても負けてもこんな調子なので申し訳ねえ。

・しかもこの試合の対面の人、鬼行ったらしいですわね。

そんなつよつよ先生たち相手に貢献できるわけないだろ!いい加減にしろ!!!!!


・少しだけ勝ちてえなあ!とも思っています。

・あのランカーたちと真っ向から遊べたらどれだけ楽しいのかな~とも。

・戦うんだ…!


・いやね、分かってるんです。

・あまりにもアドリブで逃げすぎなことくらい。


・するか、座学。

・スラジャンのやり方すら知らなかったからね!

・マップとTPジャンプ台覚えて初動をかっちりするだけで開幕床なめは減りそうな感じはする。

・幸い、ツイッタとかで初動を教えてくれる人はいっぱいいます。ヌクモリティ…

・次回までにちょっと勉強してみますね…


・友人が𝓒𝓱𝓪𝓼𝓮 𝓒𝓱𝓪𝓼𝓮 𝓙𝓸𝓴𝓮𝓻𝓼を始めた。うれしいねえ!!

・嬉しくて後ろからヤジを飛ばしたり、e-amuを投げつけたりしてました。

・大好きなゲームを始めてくれた時が一番生を実感する!

・紅刃が気になっているらしい。そのキャラガチャ限なんですよ

・そして私も持っていない。おのれヨッちゃん。


・D-のCOM戦はウラシブなのですが、Dからは現行のマップローテが適用されるのですね。

・なので現在はウラオキナワです。マジでよくないと思います。

・あそこはなんかセオリーが他マップと違いすぎる気がするので

・初心者はウラシブに籠れ!!!(過激派)


・IIDXイベントの影響もあるのでしょうが、D帯にも結構人がいてうれしかったです。

・贅沢は言わないからIIDXユーザー全員入ってきてほしい。


・感触としては微妙っぽい感じでしたが、出来れば続けてくれ~と切に願っております。

そしてここまで上がってこい!!!一緒にランカーたちにボコボコにされようや!!!!!!!


・キラ紅刃さんが出ました。当てつけか?


この日記はこの曲を聴きながら書かれました
良い曲だな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?