見出し画像

アモチャン10/25

いつも夢の中で現れる妻が、
「あなたは、最愛チアモという女の子をご存じ?」
 と、からかうような口調では無く、私を信頼し切っているような口調で尋ねた。
 私は、答えなかった。

フォスフォレッスセンス/太宰治

・百年ぶりに日記を更新する

・ここ一か月ほどは最愛チアモさんの事を考え、週一で喋る生活をしていました。

・先日なんかは3時間休憩なしに喋り続けててウケましたね

・いやあ…


あもちゃん好きだ…

もあちゃんも好きだ…



・せっかくだし話してたことについて書いてみる。

・めttっちゃ怖いですけど!!!!!!!!

・当方、まだ60lvまでしか上げていないのでSPボイスを全部聞けてないのです。

・いつ、ミイロタテハ大学附属女学院チアモ学の権威たちから
おやあ?このSPボイスと矛盾しておりますなぁ…
先日のイベントでこのような情報が出ておりまして…
素人質問で恐縮ですが…
みたいに言われるか分からないですから…


・妄想が多分に含まれています!!!!!!!
・なんでも許せる人向けです!!!!!!!!
・ほぼ会話の文字起こしなので読みづらいです!!!!!!!
・ハイコンテクストな会話だったので説明不足が多々あります!!!!!

・よし、退魔の呪文は唱えた。好きに書こう


・暗唱できる方ばかりだとは思いますが、プロフィールの確認から

あもフィール
公式サイトより引用
もあフィール
公式サイトより引用

・良いな…

・設定資料も良いな…





・このまま終わったら面白い?そうでもないね

・この日記では便宜上ヒトチアモを「あも」
・オニチアモのことを「もあ」と表記します


・あもSPボイス1を聞いた際、ちょっと気になったのですが


・彼女のボイスラインって「せんせ好き!!!!!!」みたいなものではなく「あものこと見てた~?」みたいな発言が多い気がしています。もちろん前者もありますが

・率直に書くと、あもちゃんは先生からの愛情をめちゃくちゃ確かめている気がしてます。

・言い方を変えるなら他人愛に飢えてます。

そんなあもちゃんも素敵だ…!

スロー…スロー…クイッククイックスロー…



・なぜ気にしているのかはわかんないです。私はあもちゃんじゃないので

・ただ、姉廻イベで明かされた彼女は家族仲が悪い。ということに注目してみますと、家族愛を受け取れなかったのかな…ともこじつけられます。

・は????????チアモさんは円満な家庭を築くんだが??😡😡

・お嬢様学校に通われていることとなんか関係ありそうですね。

・女子校であるならば、家族以外の男性と関係をあまり持たなかったのかも

・その経験が先生に執着している理由だったりするのかな



・話を戻そう。

・なんとなくなんですけど、彼女が先生を愛してるのって対価を求めている気がしています。

・「私は先生が好き。だから先生も私を愛してほしい」的な

・愛の取引ですね

・この場合、もはや愛とは一種の通貨として扱われます。

・「これだけの愛を支払ったのだから、対価としてあなたの愛がほしい」みたいな感じ

・アベソの読みすぎか?


・その対価を求める彼女の一面がもあちゃんなのではないでしょうか。


・先日実装された華我錠さんの設定資料に割と重要なことが書いてました。

そう!!伝統的なスポーツウェア!!!!!…ではなく、右下の

オニは気づきたくないけど心のどこかにいるもう1人の自分

・のとこです。単なる性格反転とかではなかったのですね。しれっと重要情報を出すな。


・あもちゃんともあちゃんは喧嘩することで知られていますが

かわいい
Xに投稿された設定資料より

・対価として他人の愛情を求めている側面がもあちゃんなのであれば、喧嘩するのも説明が付きそうです。

・彼女の言う「真実の愛」と乖離しているから、喧嘩してるのではないか。と思います

・「真実の愛」と「偽愛」がなんなのかよくわかんないんですけど、無償で純粋な愛こそが「真実の愛」だとするならば、まあ喧嘩するわな…


・他にもいろいろ喋ってましたけどインターネットに出せるのはここまでです。

・出せないほど胡乱なことばっか喋っているので…

・あとはなんだ、スマブラに参戦したときのワザ構成とか、彼女とのデートプランとか喋ってました。たぶん

・追加でSPボイス聞いて全然ちげえじゃん!!!となるかもしれないね…


・チアモさん好きだ…

eパスください


※2023/11/04追記

・もあボイス3を確認しました。

・とんでもない衝撃を受け、一瞬この日記を消し去ってやろうかとも思いましたが、我らのチアモさんへの探求記録として残しておきます。

・SP聞き終わったらもう一回書いてやるからな!覚えとけよ!!!


・日記らしいことでも書くか

・本を読みました

・自己啓発したくなったので読みました

・「アルゴリズムによって統治された社会におけるAIはまさしく天理そのものである」みたいな事が書いてあって「うおおおおおお!!!!!!!!!さいばーぱんく!」とテンション上がりましたわね。

・AIを神に見立てるなんて最高ですから

・最近読み返してます

・やっぱ斎藤環先生好きだ…

・サブカルに詳しい先生、ありがたいぜ…めちゃんこ読みやすいので

・これを読んで推しを精神分析しよう!!!!!!

・「承認欲求に至る病」も表紙めちゃかわだし、現代病理すぎて最高だぞ!!!!!!!


この日記はこの曲を聴きながら書かれました。
いい曲だな~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?