見出し画像

明ける実感が驚くほど薄いやつ12/31

・どうやら2023年が終わるみたいです。ごきげんよう。

・年明け、実感がないのはもちろんなのですけども「行事感」がなくなっているのに危機感を感じつつある。

・なーんかふつうのおやすみになってきてるのよね。お店が閉まってるけど。

・あ、一応もちは用意しましたし蕎麦もあります。なんか毎年飾ってるやつも。

・しかしこう、義務的になんかなっちゃう。これはよくない。

・花火でも打ち上げようかな。来年から大晦日に。


・今年はリアルもInternet(ネイティブ)もいろんなことがあったなーと思い出してます。

・リアルのことはまあ、置いておきましょう。

・ここは荒野のインターネット。ゲームと本とオタクの話を書くべきです。

・やっぱ大きいのはこの日記ですわねーーーーーー

・何回か書いた気がしますけど、私はインターネット自体は長らく親しんできましたけれど、こういう風に発信する側に回ったことがなかったので。

・読まれる気はさらさらないのですけども、なんだかんだ楽しかったなぁというのが雑感です。

まあ!!!下半期はほとんど更新してませんでしたけど!!!!!

・たぶんこの感じは来年も変わらない気がめちゃんこしております。辞めることは絶対ないですけどね。


・いやさ、この後に「Twitter始めたりしてチェイスチェイスジョーカーズ関係の方とめっちゃ仲良くなっちゃった!!LOVEだぜ~!!!」みたいに書こうと思ってたのですけども。

・書こうか

・Twitterを始めたのも大きな転換期ですね!

・あんまり人と関わってこなかったのですけども、存外に皆さま優しく出迎えてくださいまして。

・へへ…loveだぜぽまえら///ってずっとなってたなあ…

・なんか、みんな生活をちゃんと送っているんだなあという印象です。

・私はタコ焼きとか売ってたら買っちゃう雑な生活を送っているので。

・来年もいろんな方と仲良くしたいですわねーーーーーー!!


・よし書いた。

・先ほどまで敬愛なるかぼちゃ先生のスペースを聴きながら書いていたのですが、見てみると年の瀬のせいか私以外参加しておらず(これ…喋れるな……)と少しばかり悪戯心のようなものが沸き上がってきてしまったのです

・そこから先はなーんにもおぼえちゃいないですわ。

・残ったのはマウス周りのべちゃつきだけです。とてもきたない

・いい人だったな…………


・来年の抱負とか考えようかな

・のまえに振り返りだ

・残念ながら今年の抱負とか覚えていないのですけども

・てか大体の人が覚えてないでしょう!!!!

・今年の干支を7月くらいに言える人がほぼゼロなことと同じように!!


・今年、いろんな方と会話する上でひとつ大事にしてたものが「好意を隠さない」というやつです。

・ふつうに「皆さま好き~!!」みたいな感じで生きてました。博愛主義

・なんか、インターネットの会話ってなんだかんだディスコミュニケーションが起きやすいのかな。ってなんとなく思っていて、それを解消するために良いと思ったらすぐ言う!!みたいにわかりやすいアレを心がけていました。社会的OSEJIではなく、本心で。

・私は大体の人を好いているので。

・まあ、頑張ったのだと思います。頑張った頑張った。

・来年はどうしようかな…


実会話の時、アがらないようにしよう!!!!

・先ほどのマウス池事件を忘れるべからず。もっと落ち着いて喋ったり喋らなかったりしよう。

・幸い、私と仲良くしてくれたり構ってくれる方は皆優しいのだ。もう少し安心して会話するべきですね!!

・カスのコミュよわをどうにかできたらいいなあ!


・あとなんだろう。もうすこしジャンルを絞って勉強とかしたいですね。

・現在私の本棚はわりとカオスな事になっておりまして、論理学の本とシャニマスのシナリオ本、ハヤカワのSFが同じとこに置いてあったりします。

・いろんな分野に興味が出てくるのは悪いことではないのでしょうけど、さすがに見境なさすぎる。

・ちなみに最近だと民俗学に手をのばしました。面白い!

・もっと深堀したら楽しいのでしょうねーねー!!

・まあ、何を勉強するかはもうちょっと考えたい。

・結局すべての分野ってちゃんと勉強したらなんでも楽しいとは思いますが!


・来年の話はこんな感じでしょうか。

・日記ももうちょっと書きたいとは思っております。

・Twitterで書くのとはなんかが違うので。

・来年もよろチアモ~!


この日記はこの曲を聴いた書かれました
いい曲だなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?