見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/10/3(火) アスパラガス家の日常~長男に振り回されまして…~

おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信の内容を共有しています。

----------------------------------

<2023年10月3日(火)>

おはようございます。
10/3(火)、秋らしい気候になってきましたね。


今日は単なる世間話。
昨日のアスパラガス家での夕方の話を少しだけ。

2歳の長男は外に出るのが大好きすぎて、
誰かがリビングから玄関にでるのをずっと見張っています。
そのタイミングで自分も外に出られると勘違いしてまして…

昨日は長女の習い事の送り迎えでパパ担当なので、
長男の目を盗んで、そーっとリビングを長女と出たのですが、
ドアが閉まるカチャッという音を見逃さず、

「ギャー!!!!」
と叫びながら、長男が猛突進で後ろを追いかけてきました。

その勢いに負けて、
一緒に送り迎えをすることに。

車に乗せて、一緒に長女の習い事の送迎に行きました。
帰りは2歳の長男と2人でドライブ。
一緒に大好きなワンワンのDVDを見ながら
歌を歌って帰ってきました。

家に到着して、車を降りると、
家に帰りたくない長男は、
家とは反対側にいきなり猛ダッシュ…
つかまえて、家の方に戻ると、
泣き叫びます…

またまたその勢いに負けて、
真っ暗の夜の道を2人で散歩しました。
15分くらい散歩した後、

「もうそろそろ帰るで~」

と抱っこをするんですが、
大泣きで暴れます…

「そしたらあとちょっとな…」

と言って、もう15分…

「帰るぞ~」

と抱っこしたら、
案の定、大泣きで暴れまくり…

さすがに無理矢理連れて帰りました…

めちゃめちゃ疲れたけど、
長男との良い時間になりました。

それに、こうやって没頭したいことが
あることもステキだなとも感じました。


みんなは、赤ちゃんの時、
こんな風に、ずーっと没頭してやり続けていたことありますか?

たまには、そんな思い出話を、
家族としてみるのも良いかもしれませんね。

では、今日も充実した1日を。

この記事が参加している募集

オープン学級通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?