見出し画像

台湾パイナップル

生協の宅配で台湾パイナップルを購入。

ニヤリと笑ってた。

台湾には2回旅行したことがある。
2回とも親切な人たちに会った。

ーーー

少し離れたところから小走りに近づいてきた男性。
「日本からいらしたんですか。楽しんでいってください」
そういって握手すると、そのまま去っていった。
一瞬、あっけに取られたけれど、でも嬉しかった。 
ーーー

鉄道事故で電車が動かず、途方にくれた。
泊まるホテルは、急行で1時間半走ったところにあるのだ。

交通情報を求めて駅員さんに話しかけた。
その駅員さんが、日本語を話せる人を探してきてくれた。
観光案内所の人だった。
鉄道が動くまで近くを観光しておいでと、地図を渡して説明してくれた。
雨降りだったので、傘まで貸してくれた。

私と夫は2時間ばかり周辺の観光をして、駅の中でお茶までご馳走になったのである。
そして無事に電車が動き、ホテルにたどり着くことができた。

その観光案内所の女性とは、今でもLINEでつながっている。
先日の台湾の地震の時「大丈夫ですか」と聞いたら「無事です」と返事が来て、ほっとした。

ーーー

日本が台湾を統治していた時に、現地の人のためになるようなことをたくさんしたと聞いた。

鉄道を建設したのもその一つだと。
いわゆる無慈悲な植民地政策ではなく、血の通った統治をしたので、現地の人はそのことを忘れていないと。

ーーー

それはともかく、台湾パイナップルは芯がない。
そのままトントンサクサクと切って食べられる。
それでは、切ってみよう。

頭をとって
お尻もとって
4つに切る
さらに半分

配達してから1週間ほど置いてしまったため、中心部が少し変色している。

皮を取る


皮を切り取って完成。
うん、あまーい。
(デザートの完成写真を撮り忘れた)


ジップロックに保存して、お食事のたびにいただく。
缶詰とは違うみずみずしさだ。

8切れあるので、理科系夫と2人で4回は楽しめる。

もうすぐ台湾パイナップルの時期は終わってしまうのかな?
食べられるうちにたくさん食べておきたい。台湾の応援も兼ねて。

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!