見出し画像

今更ながら東京🗼滞在記/旅するコーチ

今年の4月の上旬は、行ったり来たりしながらもほとんど東京比率高め。
ほぼほぼ、研修会場とホテルの往復でしたが、少し振り返ってみます。

飛行機に乗ったのは久しぶり?
スカイマークのドリンクサービスが変わっていました。

UCCのスカイマークオリジナルコーヒー、猿島(さしま)茶、ミニッツメイドのりんごジュース。

以前のキットカットは、食べた後に口の中がもさもさして飲み物が欲しくなってしまっていたので、純粋にドリンクのサービスが嬉しいです。
私は普段コーヒーを飲みませんが、コーヒー党の方は嬉しいだろうな。温かいお茶もホッと一息つけてありがたい。少し甘いものが欲しい方やお子様には100%のジュースがいいですよね。

空の上から見える富士山も雄大。

今回、頻繁に行ったり来たりだったので、飛行機で行こうと思ってチケットを取ろうとしたら満席!慌てて新幹線に切り替えたこともありました。

東京滞在中は、たくさん東京タワーを見ることができました。日によって、ピンクだったりブルーだったりしていたけど、私は定番の赤が一番好きだな。

夜も翌日の資料の読み込みやメール対応などがあり、どこかに食べに行く余裕もなく、ずっと朝夕はコンビニご飯。しかも自宅近くと同じコンビニ。変わり映えのしない食生活でした。

となると、楽しみは寝ることだけ。体調管理や心身のコンディションを考えても、居心地のよい環境はとっても大事でこだわりたいポイントです。全国各地にお気に入りのホテルはありますが、東京でもいくつか拠点となるお気に入りホテルが見つかるといいな。
いつものお気に入りホテルは、今回の会場とはちょっと離れていたので断念。土地勘がないのと不測の事態に備えて、なるべくホテルは会場の近くがいい。

途中、横浜のホテルからのオンライン登壇もありました。

ちょうど雨模様だったのもあり、ホテルに缶詰め。夕食を食べようにもホテル内のレストランも閉店していて、この日もコンビニご飯となりました。夕御飯にたこ焼きを買ってしまうのは、若干のホームシックか。

やっぱり富士山は、癒し。

帰りは仕事が終わり次第、新幹線を予約して飛び乗るスタイル。車内での夕御飯の最適解がわかりません。ルート開発せねば!

次回はもっと東京を楽しめますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?