見出し画像

【日記】2023年前半戦終了

おはようございます。音楽家、チューバ奏者、指揮者、金管バンドディレクターの河野一之です。

灼熱の日差しで、おそらくチューバ業界で最も早く真っ黒になっている河野です。

というわけで本題の前にお知らせです。お知らせがだるかったら目次から飛んでください。

目次

お知らせ

少し遠いですが、9月には久々のバンドとの協奏です!大高ブリリアントブラス様の記念すべき第10回記念定期演奏会にてRVWの協奏曲や世界初演作品チューバとブラスバンドのための「マソルッフ」など盛りだくさんでお送りします!河野のソロ、ぜひお楽しみに!

コンチェルトを演奏させていただいた翌日は、ブラスバンド体験会@東海
河野と金管バンドして遊びましょう!

2023年前半戦終了

2023年度が始まり早4ヶ月、本当にありがたいことに忙しくさせていただき、素晴らしい日々を過ごすことができました。

これもひとえにいつも可愛がってくださったり、遊んでくださる皆様のおかげさまだなと本当に心から感謝しています。

ありがとうございます!

というわけで備忘録がてら振り返っていきたいと思います。

4月

4月も、というかいつでもよく吹き、よく振り、よく飲んでいたのですが、特筆すべきは

Brass in Recital 12thの開催!

本当に素晴らしいソリストのみなさんとアンサンブルのご参加者
そして、すべての河野含めソリストの伴奏を弾いてくれた

岡南健氏

そして、ゲストソリストの海野匡代さん

河野もパッフェルべルのカノンのチェロ版やレ・ミゼラブルより夢破れてなど様々演奏させてもらい、打ち上げも盛り上がり、今回も素晴らしい会となりました。関係各位、そしてもちろんお越しくださったお客様誠にありがとうございました!

5月

IBE合宿

6万年ぶりぐらいにIBEとの合宿練習でした!2泊3日の激アツスケジュールで、コロナ禍後、初めての長期練習ということで本当に燃えました!

感謝、Team IBE!

5月は日本ブラスバンド指導者協会の総会もありました!今後また面白い企画が開催されますので楽しみです。

そして、5月のハイライトはブラスバンド獅子座のデビュー、旗揚げ公演が開催されました!

素晴らしい演奏盛りだくさんで、お客様にもとっても喜んでもらえて本当に良い日となりました!運営はじめ、奏者の皆様、関係各位誠にありがとうございました!

6月

IBEコンサート!最高の盛り上がりで、日本中からもたくさんのお客様にお越しいただきました!感謝!

コロナ禍後、初めてボブ先生にお会いできたり

Buffet Crampon Besson同様、Mercer and Barker社のアーティストとしてもお世話になることとなりました。ますます頑張っていきます!

7月

コロナ禍後、最も活動させていただいた月だったかもしれないこの月は本当に燃えました!

東京ブラスバンド祭!

RBB定期!

オーストラリアツアー!

富士登山!

2週連続でのネクサス・ギグ!

まとめ

やまない雨はないという言葉通り、おかげさまで本当に素晴らしい数ヶ月、2023年前半戦を終えることができました!

繰り返しになりますが、本当にこの期間一緒にいてくださった方々、僕を使ってくださって皆様、本当にありがとうございました!感謝しています!

また後半戦もガンガンいきたいので、引き続きみなさまどうぞよろしくお願いいたします!

熱中症や台風などマジで気をつけて、ガンガンいきましょう!

河野一之


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

サポートして頂いた支援は全て金管楽器や金管バンドの奏法の研究、音楽を使ったエンターテイメントの発展に使用させていただきます。