見出し画像

【子連れ海外旅行】2歳と4歳の息子たちをハンガリーのサマーキャンプに参加させることにしました 〜探し方と申し込み方法編〜

この夏、初めて子供たちを連れてヨーロッパに行くことにしました。期間は2週間。滞在先はオーストリアのウィーンと、ハンガリーのブタペストです。

成田から飛行機でオーストリアに渡り、オーストリアとハンガリー間は鉄道で移動。成田→オーストリア(5日間)→ハンガリー(8日間)→オーストリア(2日間)→成田という行程です。

ハンガリーには1週間近く滞在するのと、旅行中にもZoomでの会議が入っているので、日中は子供たちをどこかに預けたいなと思って、ベビーシッターや一時保育をしてくれる保育園を探していました。

いくつか問い合わせる中で、7月は夏休みシーズンでサマーキャンプとしてプログラムを設けてくれている学校があることがわかり、利用することにしたので、学校選びまでの流れを備忘録としてまとめていきます。


日本語の情報はないし、英語でも出てこないので直接airbnbから行ける範囲の学校に問い合わせた

ハンガリーで未就学児の一時預かりを利用する日本人が少ないのか、日本語で「ハンガリー 一時預かり」「ハンガリー ベビーシッター」で調べても有力な情報は得られず。英語でもどこの学校で一時預かりを受け入れてくれているかわからなかったので、直接問い合わせることに。

Googleマップで、daycareやinternational schoolというキーワードで検索し

  • airbnbの宿から送り迎えができる範囲の距離(Max片道30~40分)

  • レビューが高く、レビューのn数も2桁以上

  • HPがしっかりしていて、問い合わせ先の記載がある

  • 園庭があり、子供たちが1日飽きずに過ごせそう

という条件で、絞り込んだ後に、以下の文面で問い合わせをしました。
(今年の7/11~18にブダペストを訪れる予定だから滞在中に2歳と4歳の息子を預かってもらえないかという内容です)

Title:[Consultation] I need you to take care of my children for a week in July.
Dear person in charge

Thank you for your assistance.
I would like to ask you a question regarding childcare for my child.
We will be visiting Budapest on 7/11-18 this year.
Is it possible to take care of my 2 year old and 4 year old sons during our stay?

Information about the children
■ 1st child.
・Name、Born on ×/××/20×× (age 4)、Sex:Boy、Language: Japanese、Nationality: Japanese

■ Second child.
・Name、Born on ×/××/20×× (age 2)、Sex:Boy、Language: Japanese、Nationality: Japanese

If so, I would appreciate it if you could tell me the costs and procedures.
Thank you in advance for your time.

1件目:BabyGarden Daycare

BabyGarden Daycareからの案内と施設の様子

数件問い合わせて、うち2件はすぐ返信がありました。

1件目のBabyGarden Daycareからは以下のような返信があり、サマーキャンプに関する案内のPDFが添付されていました。

ご連絡ありがとうございました。

私たちはその週、お二人のお子さんをお迎えします。日本、韓国、フランス、ドイツ...)世界中から子供たちが集まっています。
サマーキャンプの情報を添付させていただきます。ポニー介助セラピー、ポニー乗馬、ドッグセラピー、アート&クラフト、ミュージッククラブ、ジム開発セッションなど、子供たちにとってとてもエキサイティングなプログラムを用意しています。
入園を希望される方は、申込書をお送りしますので、お知らせください。
ご質問等ございましたら、遠慮なくご連絡ください。

PDFの案内によると、2-5歳の子供に対して7月の毎週サマーキャンプを実施していて、費用は70,000HUF/子供(日本円で約30,000円)とのこと。

詳細がPDFだけではわからなかったので、聞いたところ

  • 日程:サマーキャンプは平日のみ。朝8:00から夕方17:00まで

  • 持ち物:おむつ、日焼け止めクリーム、天気の良い日は水着 、Tシャツ2枚、ズボン、靴下、内履き、外履き

  • 支払方法:お申し込み後5日以内に銀行振込にてお支払いください。

  • 総費用:70.000HUF/子供、5日間で二人で合計140.000 HUF。今回は平日6日間の利用なので、追加料金は15.000 HUF/子供1人あたり が追加され、合計170.000 HUF(約72,000円)

2件目:English Garden Office

English Garden Officeに送ってもらったカリキュラム

2件目のEnglish Garden Officeからは、以下のような返信とドキュメントの共有がありました。

イングリッシュガーデン・サマースクールにご興味をお持ちいただきありがとうございます。イングリッシュガーデン・サマースクールは10歳までのお子様を対象としております。 サマースクールの期間は6月26日から8月18日までです。

サマースクールの概要、年齢別グループ、インテンシブ・イングリッシュ・オプションについては、こちらをご覧ください。また、お子様の年齢に応じた週間テーマも添付しております。サマースクールへのお申し込みをご希望の方は、必要事項をご記入の上、Eメールにてご返送ください。

詳細を問い合わせたところ、

  • 時間:サマーキャンプは平日のみ。朝7:30から夕方17:30まで

  • 費用:詳細を問い合わせたところ、
    週あたりの費用は185ユーロ(約30,000円/子供)で、すべてのアクティビティと食事、軽食、飲み物が含まれる

  • その他:希望者は、午前7時30分から昼食後の午後12時30分までの半日プログラムに参加することができ、料金は週140ユーロ

とのことでした。

申込書を送った後、費用をWISEで支払い

https://wise.com/jp/send-money/

費用はどちらも変わらなかったのですが、

  • 兄弟2人で同じクラスを受講できること

  • 2件目のEnglish Garden Officeだと、滞在中のカリキュラムが「城」についてだったので、あまり興味を持たなそう

ということで、1件目のBabyGarden Daycareを申し込むことに。

BabyGarden Daycareから送られてきた申込書を記載して返信し、振り込みはWISEという海外送金サービスを使って支払いました(手数料が数百円でした)。

子供をいつか海外のサマーキャンプに参加させてみたいと思っていたのですが、こんなに小さいうちから受け入れ先があるとは!たまたまサマーキャンプシーズンに旅行が重なったのがラッキーでした。

来週から旅行が始まるので、サマーキャンプの様子も追ってまとめていきたいと思います。

◼️追記:2023年7月19日
サマーキャンプに参加してきたので、体験レポートをnoteにまとめました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?