大佐(中目黒二丁目病院;TAPE REVERSE)

ゲーム/DTM(創作/二次)/デレマス/ミリオン/WUG http://www.chu…

大佐(中目黒二丁目病院;TAPE REVERSE)

ゲーム/DTM(創作/二次)/デレマス/ミリオン/WUG http://www.chu2byo.net/

最近の記事

下手ハンのおっさんがアルバトリオンをソロ討伐するまで

※本エントリは逆噴射文体でお届けしています。 よく来たな、おれはアイスボーンをプレイしているおっさんだ。おまえは日頃からモンスターハンターライズをプレイし、毎週金曜のイベントクエストを楽しみにしている。そのなかには、ライズでは飽き足らず、ワールドを購入した真の男もいるはずだ。購入していないこしぬけは、大自然を知らずに死ぬ。おまえは死なずにこの記事を読んでいるので、こしぬけではないはずだ。 新大陸において大切なのは情報の取捨選択だが、では攻略情報の精査はどうするのか? おま

    • ディスコ/ファンクで使われる定番のブラスビブラートを無料プラグインで簡単に実現する

       ここで言っている「定番のブラスビブラート」とは, ブラス音の末尾が「ビヨヨ〜ン」となるあの音のことだが, 本稿では無料プラグイン+DAWのオートメーションを用いて, できるだけ簡単に実現してみる. 【用意するプラグイン】 ■MeldaProduction製「MVibrato」 https://www.meldaproduction.com/MVibrato フリーダウンロード / Mac(64bit) / Win(32/64bit) / AU / VST / AAX 【

      • 生録音したドラムのオーディオデータをMIDIノートに変換し, プラグインのドラム音源に差し替える. 無料でやってみる(Windows版)

         「生録音したドラムのオーディオデータをMIDIノートに変換し、プラグイン(サンプル)のドラム音源に差し替えたい」 これを実現するためには, ・ピッチ情報の希薄なオーディオデータでもトランジェントからMIDIノートに変換できるDAW(Cubaseなど)を使う. ・生音のドラムをサンプルのドラムに置き換えられる有料のプラグイン(「Slate Digital TRIGGER2」「SPL DrumXchanger」などのドラムリプレイサー)を使う. 上記が普通の手法だが, 本稿

        • 【メモ】WUGメンバー レギュラーラジオ・配信まとめ('19/03/09)

          【不定期】 ———————————————————————————————— ■高木美佑・奥野香耶・山下七海「Hacka Channel ハッカドール」 https://www.youtube.com/channel/UCIqbU97D5CrknKaNik10A-A ※YouTube 週1〜2回? ■山下七海「山下七海のななみんのねごと」 https://ch.nicovideo.jp/famitsu/ ※ニコニコ動画 ファミ通チャンネル 月1回木曜 21:30〜22:30

        下手ハンのおっさんがアルバトリオンをソロ討伐するまで

          2019/2/24(日)WUG仙台昼

           去る2/24,「Wake Up, Girls! FINAL TOUR- HOME -~ PART Ⅲ KADODE ~」の仙台公演(昼)を観に仙台まで行って来た. 前日深夜高速バスからの早朝着, 夜公演のチケットが取れなかった哀しみから当日17:15発の電車で東京に戻るという強行軍で, 観光する時間なし. 仙台に行くのはおそらく10年以上ぶりだしもう少しゆっくりしていけばいいようなものだが, またいずれ牛タンを食べ散らかしたり超長いアーケード(10年以上前のうろ覚え)を歩い

          無料のサンプルマネージャー「ADSR Sample Manager」と「MUTANT」を併用する(便利)

           「ADSR Sample Manager」は2018年において今のところ, もっとも話題に上がったDAWフリープラグインと思われるが, 確かにこれが無料で良いのかと思うほど使いやすく高機能である. 一方, 使いやすい無料のサンプル音源管理マネージャーとして以前からあった「MUTANT」が, 最近いつの間にか提供元のSONICWIREからダウンロードできるようになっていたので, 並用して優勝する流れを述べていきたい. (MUTANTはなぜか一時期DLできなかった.) ※記事は

          無料のサンプルマネージャー「ADSR Sample Manager」と「MUTANT」を併用する(便利)

          「WUGに合格した時の話」(ぺらじ'18/4/6の回)をアニメ化して欲しい

           Wake Up, Girls!の解散が発表されて本当に悲しいというか自分は最近WUGを好きになったにわかだけれども先日のGreen Leaves Fes幕張も最高だったし俺にとっての何かを見つけてしまったのかも知れないと思った矢先に例えるならば「学校にこんな魅力的な子がいたなんて今まで気づいていなかったなぜ気づかなかった俺のバカバカこの子のことをもっと知りたいぜ」などと上気した頬の熱気も醒めやらぬうちにその子の転校が決まったような割と「今来たばっかり!」「それな!!(絶望)

          「WUGに合格した時の話」(ぺらじ'18/4/6の回)をアニメ化して欲しい

          EDMとかのシュワーっていうノイズ音を作る

           「noteで実用っぽいブログを書くとどんな感じか」のテスト投稿だが, 突然のEDMですまない. (筆者の好きな音楽ジャンルはヘヴィメタル)  使用しているDAWがLogic Pro Xなので, 以下に挙げる方法はLogicでの場合になるが, 他のDAWでもシンセでホワイトノイズを出す手順がわかれば同じ.  どのシンセでも良いけれども, Logicに標準搭載されている「Retro Synth」を使ってみる.  初期設定から「Shape 1」のツマミを左に振り切り, 「Mi

          EDMとかのシュワーっていうノイズ音を作る

          情熱(Twitter)と冷静(ブログ)のあいだ(note)

           情熱と冷静に関して間を取れば, それはただの普通ではないかということを15年来考えてきた.  パッと開いてウッと呟いて愚にもつかぬ痕跡を残しても, あっという間にタイムラインが流れるので立つ鳥跡を濁さないTwitterの手軽さに埋没する一方, まともだし理知的だし下手すると誰かの役に立つかも知れないテキストをブログに書きたい, などと身の丈を弁えない思いも漠然としてあった.  誰かの役に立つかも知れない, というのは思い上がりとしても, 幾星霜を経て行き着いたこの「not

          情熱(Twitter)と冷静(ブログ)のあいだ(note)

          The Book of Adventure

           将来自分が行方不明になった際などに家宅を捜索された時用に, 実は自分が勇者の活動をしていたことを示す日記をつけることにした.