Googleドライブの保存容量が15Gで一杯になりました④

画像1 いつもの大阪城のお濠の画像。何度通っても写真に撮ってしまう美しさがあります
画像2 仙台空港で借りたレンタカー
画像3 仙台に行った時に訪れた仙台市立荒浜小学校(震災遺構)
画像4 当時のまま残されています
画像5 二宮尊徳の像も津波で破壊されました
画像6 こんな高さまで波が来ました
画像7 被災にあった方や訪れた方々のコメントを読んでいます
画像8 海からの津波がこんなところまでやって来ました
画像9 みんなの願い
画像10 上層階は綺麗なので、そのまま展示館となっています
画像11 夕日です
画像12 屋上にも上がれます
画像13 平和の象徴 鳩です
画像14 地震の後の津波の恐ろしさを感じました
画像15 展示のボリュームはかなりありますので、時間は多めにとった方が良いです
画像16 伊達政宗公の銅像
画像17 夜になると、このライトで照らしています
画像18 仙台城は高台にあります
画像19 仙台城跡
画像20 伊達政宗公(壊れる前に行きました)
画像21 鷲か鷹の石像でしょうか?
画像22 日本三景の松島に行きました。これで日本三景を制覇しました。
画像23 無料の駐車場があります、少し歩きます
画像24 たこめしを食べました。
画像25 この船で日本三景を見て回ることができます。
画像26 曇り空だったので、今回はやめておきました。
画像27 松島の前に広がった公園だと思います
画像28 秋に訪れたので紅葉が綺麗でした
画像29 この橋を渡れます
画像30 足元が怖い

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!