見出し画像

#657 ラーメン論17|すたみな太郎

迷走しつつあるラーメン論ですが、今日はみんな大好き「すたみな太郎」について紹介します。


すたみな太郎とは?

すたみな太郎(すたみなたろう)は、東京都足立区西綾瀬に本社を置く株式会社江戸一が経営する外食チェーンストアです。
「食のテーマパーク」をコンセプトに掲げ、焼肉・寿司・デザート中心のバイキング形式で、子供は最高にテンション上がるお店ですね(大人も)

僕が初めてすたみな太郎に行ったのは、高校1年生の頃です。
当時札幌で独り暮らしを始めるタイミングで、両親が実家に帰る前に飯を食いに行ったのがこの新さっぽろ店でした。
もう25年前ですが、まだ営業しているようでテンション上がりますね。

で、ここが凄く楽しかったので、下宿していた友人とたまに行ったりしてました。僕はあまり味を分かっていない人間なので、肉と寿司と食えれば満足なので非常に贅沢なご馳走でしたね。

そして大学に入ってもこの栗東店によく行ってましたね。
ここも20年前ですが、まだ営業していてテンションあがりますね。

そして社会人になり、埼玉に移り住んでから、もともと三芳店に行ってましたが閉店したので、戸田店にたまに行ってます。
やっぱり楽しく食べれるのは非常に◎ですね。


すたみな太郎のオススメ

1. 肉

よく心無い人達が「すたみな太郎の肉は肉じゃない」みたいな発言をしますが、僕は普通に焼肉として好きです笑
高い焼肉を旨いという気持ちも持ってますが、こういう安い焼肉も旨いと思うそういう漢でありたいと思っておりますので、普通に旨いですね笑

個人的には「塩ホルモン」が好きですが、謎の合成肉も好きです。ワサビ漬けて食うと◎ですね。


2. 寿司

寿司は正直パッとしないですね。
かろうじてサーモンがあるのと、エビがあるんですが寿司はイマイチです。


3. 唐揚げ・パスタ・炒飯

これが旨いんです。
毎回、これでお腹がいっぱいになってしまう、そんな魔力を持ったラインナップですね。
ここの炒飯は毎回うまいので、毎回バクバク食ってしまいますね。


4. ラーメン

ここでラーメンくんの登場です。
戸田店のすたみな太郎のラーメンは、無駄に豪華で、スープが「しょうゆ」「とんこつ」「(多分)味噌」の3種類から選べます。
僕はとんこつを毎回食すのですが、わかめとコーンとネギをいれて、ニンニクと胡椒をかけて食べるんですが、まぁ旨い!OH MY コンブです。
ついつい食べてしまいますね。


5.スイーツ

そしてスイーツもいっぱいありますね。
僕が昔行ってた三芳店ではクレープがあった気がします。
あとはケーキとか、アイスとかもいっぱいあって子供は嬉しいですよね。


すたみな太郎の苦悩

そんな楽しいすたみな太郎ですが、コロナの影響でかなりの店舗が閉店に追いやられてしまったようです。なかなか辛いですね・・・
それでも、すたみな太郎が大好きな子供たちはまだ多いと思います。
高1の頃の僕のようなフォロワーが、大人になっても愛して通うようなそんな店になって欲しいですね。

そんな泣ける話をしたところでおしまい!
皆さんも是非行きましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?