見出し画像

ひとり散歩

一度行ってみたかった琵琶湖大津館に隣接してある「イングリッシュガーデン」へ。
バラの時季が本当に素敵!
と評判です。

「いつでも行ける」
と思って、足を踏み入れず、
近くにこんな良いところがあるのに、「バラが見たい」と思ったら、わざわざ遠出(笑)。
この心理、なんででしょう…?

京都人も、よく言いますやん。
「いつでも行けるし、行ったことがない観光名所がいっぱいある」って。

まさに京都生まれ、京都育ちの私。
結婚して滋賀県民になって32年。ですが、今の職場は京都です。
そう!私も行ったことがない京都のあれこれを、やっと今、楽しみ始めているという、まさにもったいない現実。

ならば、この素敵な滋賀県も歩かないと!
いざ!イングリッシュガーデンへ🌹

入口「柳が崎湖畔公園」
な、なんと!きれい!
曇り空でした。晴天であればもっときれいなはず!
つるバラが、レンガの壁を覆う…素敵💕
たくさんの品種のバラ🌹
アーチにもバラ!
バラだけではなくてたくさんの花
あざやかな黄色も存在感たっぷり
ピンクがかわいい
白いバラ!清楚でいいですね
淡いピンクとショッキングピンクのコントラストが美しい

写真撮影が下手な私。
皆さんに、この素敵さを十分にお届けできないのが残念💦

そんなに広すぎないイングリッシュガーデンを、びわ湖がより一層、引き立てています。
観光バスがよく来ているのもわかるわ…。
観光客の年齢層も幅広かったです。
お年寄りも楽しめる!
入園料も安い!

また、滋賀県の素敵💕発見です。
来週くらいにもう一度夫と行ってみよう。
時季的にも、もっときれいかも。

ホッとひと息。コメダでコーヒータイム☕

↑これ、昨日の話です。
昨日は朝から映画を観たり、赤ちゃんを抱く機会があったり…。なかなか充実した1日でした✨

今朝のびわ湖です。

さあ!今から朝食です。
今日も忙しくなりそうです。

素敵な1日になりますように。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?