見出し画像

人間の背景。

人間って色んな顔がありますよね。
私も色んな顔がある。その時々で。
母親としての顔、仕事している時の顔、友達といる時の顔。
表の顔、裏の顔。
裏表なさそうで何でも話せるって昔から言われるけど
それは典型的な八方美人。それも根っからの無意識。
裏がない人なんていないし。笑

うちの店に一人の新規のお客様が飲みに来てくれました。
うちは、常連さんばかりで、常連さんの紹介で来てくれる殿方ばかり。
そんな中、久しぶりのまっさらな、めっちゃレアなご新規一名様。
とても紳士だし、中身も紳士。
50代でスーツがよく似合う。
明るいし会話も弾むしドリンクもどんどん飲ませてくれる。
バブル時代の話や若い頃歌舞伎町で働いてた話を聞かせてくれました。
私は途中で他のお客様の接客をしてる間にその紳士なお客様は、
「一見さんにならないようにまた来るね」と帰って行き、
キレイな飲み方の代表!って感じでした。
最後そのお客様に付いてた女の子に、何かめちゃくちゃ良い人だったね☆って言ったら
「そうなんだけどさ、奥さん一年半前に亡くなってから初めて外で飲んだみたいで、まぁコロナもあったから余計飲みにも出てないんだろうけど、、、趣味とか専念してみたらどうですか?って言ったら趣味が奥さんだったていうから、めっちゃ泣きそうになったわぁぁ」
それ聞いて私も泣きそうになったけど、久しぶりに飲みに出たのがたまたまうちの店なのも何かの御縁だし、本当にまた来るかはわからないけど
人間ってわからないものですよね。

全員にドラマがあり、色んな背景のもとで生きてる。
子供の頃ビックリするような話、例えば仲良しの友達のお母さんが中2の頃浮気して音信不通になった時の衝撃とか、、、
今そういう話を聞いても「まじか。やば!」で、昔ほどは驚かなくなってしまった。
その時々や経験値で受け止め方が違ったり。

人間って辛いこと楽しいこと嬉しいこと絶望する出来事
いろんな背景によって色んな顔を持ち生きてるんですよね。

よく笑う人は、よく泣いた人
よく大丈夫という人は、よく無理をする人
よく強がる人は、よく我慢をする人


日々の出会いや巡り合わせで人間力を磨いていきたいです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?