見出し画像

【キャリア図解4】「好きをお金に変える心理学」ーメンタリストDaiGoさんの本ー

 こんにちは。キャリアデザインラボ代表のミツモトヒトシ(国家資格キャリアコンサルタント)です。

 良い人生を送るためのヒントを図解する「キャリア図解」4冊目はメンタリストDaiGoさんの「好きをお金に変える心理学」から気になった部分を図解し、考察していきます。(記事 約2900文字 すべて無料で閲覧可能です。)

■ライフラインチャートプレゼント中

 キャリアデザインラボLINE公式アカウントへの友だち登録で、今なら自己分析に最適な「ライフラインチャート」を差し上げます。行動は成長のタネ。ぜひともお気軽にご登録ください! ⇩

画像7

この記事によって得られるメリット


・好きなことで稼ぐことが悪という思い込みを払拭できる

・目指すべきGOALの重要性を認識できる

・メンタリストDaiGoの考え方を知ることができる


動画解説

コチラ ➡ (後程更新予定です。もうしばらくお待ちください)


はじめに 

 最近、書店に行くと必ずメンタリストDaiGoさんのお顔を目にします。数年前までメンタリストとして活動していたDaiGoさんですが、最近は超売れっ子作家として多くのビジネス書を執筆されています。

 テレビで活躍したメンタリストDaiGoさんが自分が好きなことをビジネスにすることを突き詰めた結果、現在ベストセラー作家として活躍しているのです。

 その考え方について、一部になりますが図解という形で抜粋し解説していきます。

メンタリストDaiGoさんの本はコチラ ⇩


【図解①】「好き」を「お金」に変えるために

スライド3

 「好き」を「お金」に変える、と聞くと「理想」と思いながらも、何となく現実的でないようなイメージを持たれるかもしれません。

「GOAL」を認識する

 まず「お金」について、無限に稼ぐとなると非現実的なのですが、例えばお小遣いとして5万円を稼ぐとなると一気に現実的になってきます。

 では、あなたが満足する「お金」についてしっかり考えてみたことはありますか?

 まずは今後の生活費としていくら必要なのか等、自分がいくら稼げば満足できるのか「GOAL」をしっかり認識することがスタートとなります。

「投資」と「浪費」を分ける

 またお金を使うに当たっては、「投資」と「浪費」を分けて考え、きっちり好きなことに「投資」していくべきだと述べられています。

 なんとなく「お金を使う=無駄使い」と捉えてしまいがちですが、好きなことを学ぶ、体験するといった投資については、積極的に行って自分自身のスキルを伸ばしていくことが大切です。

 その投資によっていくらかの利益を得たのであれば、さらに再投資し、さまざまな経験を積むという形が理想となります。

モノに投資する? 体験や学びに投資する?

 たとえば、「10万円の旅行」と「10万円の家電」を比較すると、家電の方がモノとして残るので無駄がないように思えますが、10万円の投資によって今でしかできない経験をすることの方がより人生において価値があるのです。

 子供のころ行った旅行。わりと強く記憶に残ってたりしませんか?それだけ自分の人格形成にも影響するものです。

 いま、少しでも興味があることがあるのなら、積極的に経験に投資していくという点はとても大きなポイントですね。

瞬時のモチベーションを確実に活かす

 瞬時のモチベーションは、いまこのタイミングでしか湧かないものかもしれません。瞬時のモチベーションを確実に活かすことで様々なチャンスと出会う機会は増えていきます。

 


【図解②】好きなことを見つける

スライド4

 毎月働いて得られるのと同じ給料が働かなくても手に入るとして、今の仕事を続けますか?

好きなことでは稼げないという思い込み

 おそらく多くの人がNOと答えるのではないでしょうか。我々は無意識のうちに「お金を稼ぐためにはそれなりに我慢するのが当たり前」というマインドに支配されてしまっています。

 実はそんなことはないのです。好きなことを仕事にした時こそあなたの力は最大限に発揮されます。

やりたくないことリストを作ってみる

 一つ目のヒントとして、一度やりたくないことリストを作ってみてください。自分のやりたい方向性が大まかに浮かび上がってくるはずです。無理してやりたくないことを続ける必要はないのです。

「フロー状態」を振り返る

 次に、没頭する時間=「フロー状態」を振り返ってみてください。あなたが時間を忘れるほどに作業に集中してしまう状態。

 これをキャリア理論家のチクセントミハイさんは「フロー状態」と名付けました。

 「フロー状態」を起こすための条件も整理してくれています。(図解②参照)

 このフロー状態についてはコチラの動画内でも解説していますので参考にしてください。

 また、あなたの「やりたくないこと」「フロー状態」を振り返るワークなどについては、私の書籍でも説明しています。

 こちらは500円と安価、かつkindle unlimited(月額980円の読み放題サービス)では無料で読むことも可能です。ぜひ参考にしていただければと思います。

■好きなこと探しに役立つ書籍 ⇩


■kindle unlimited(月額千円以下で本読み放題)⇩

画像6

 スマホアプリのダウンロードでkindleはすぐに使えます。正直私は紙の書籍はやめました。kindleだとゴロ寝でも本が読めるし、気になったところは写真として残すことも可能です。(たまに無料キャンペーンも実施。)

 また、最近の話題の本も無料になるので、正直月に1冊本を会うなら、確実に登録することをお勧めします。本にかけるコストがかなり削減できると思いますよ。


【図解③】好きなことで人の役に立つ

スライド5

 好きなことで人の役に立つには、自分が有名な人を知っているのではなく、自分が人に○○の人として知られる必要があります。これこそが真の意味の人脈と呼べるものです。

 では、どうやって〇〇の人として覚えてもらうのでしょうか。

「好き」×「何か」

 「自分の好きなこと」と「何か」を組み合わせることで、だれもやっていないことを目指す。これが一番の近道です。

 私の場合は「キャリア」×「音楽」で「キャリアソングライター」として多くの人に知ってもらうことを目標としています。

 あなたにとっての好きなことと何かを組み合わせて、人とは違う専門性を持てるか考えてみましょう。まさに自分自身のブランディングが大切ということですね。

 理想としては自分の好きなことで人の力になり、自分の好きなことを広く知ってもらうことを目指すべきだとメンタリストDaiGoさんは言っています。

 たしかに「メンタリストと言えばDaiGOさん」と多くの人が答えますよね。

 ここまで有名になるには様々なハードルがあると思いますが、自分の好きなことや得意なことで人の役に立てそうなこと、何かないか一度考えてみましょう。

 スキルはそのあとに付けていっても良いと思います。

 メンタリストDaiGOさん、良い気付きをありがとうございました。

メンタリストDaiGoさんの本はコチラ ⇩
■ ライフラインチャートプレゼント中

 キャリアデザインラボLINE公式アカウントへの友だち登録で、今なら自己分析に最適な「ライフラインチャート」を差し上げます。行動は成長のタネ。ぜひともお気軽にご登録ください! ⇩

画像7

キャリアデザインラボ代表 ミツモトヒトシ(国家資格キャリアコンサルタント)記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?