見出し画像

尼崎が舞台の映画あまろっく観てきました。


今回は毛色を変えて尼崎を舞台にした映画の話題について

先日見てきたのは高岡食品工業がある尼崎が舞台の映画あまろっく

映画『あまろっく』公式サイト (happinet-phantom.com)

ネタバレなしで映画の感想をまとめます。

広報の中の人は大阪堺出身の大阪育ち。
尼崎には縁遠いので尼崎入門ということでの鑑賞。

代表的なロケ地が尼崎城、中央公園、三和本通商店街、都ホテル
尼崎初心者の私でも知ってる場所が出てくるので、尼崎市民はかなり楽しめる映画。

高岡食品工業広報アカウントでもロケ地巡り中

あまろっくロケ地マップ(PDF)
https://hanshin-enkachi.com/wp-content/uploads/5a9631efed82607e712dfb030376286a.pdf

エンドロールを見ると阪神電車が特別後援してるのがわかります。

映画「あまろっく」との連携プロモーションを実施! | 阪神沿線活性化WEB エンカチ (hanshin-enkachi.com)

ようするにスポンサーなのでタカオカチョコレートから徒歩で行ける阪神尼崎駅付近の風景が出まくりなんですよ。その影響で阪尼を通るたびにたいちゃんのおでん屋さん探してしまいますw


たいちゃんがおでん屋台だしてたのは阪神電車旧尼崎発電所向かいの尼崎城址公園


あまろっく主題歌であるユニコーンのアルカセの撮影もこちら


私的な感想をひとことで言うと

あまロックとは何度も笑えて何度も泣ける尼崎人情映画


ほんとにいい意味で期待を裏切られます。


映画観終わったあとだと、突き刺さるこのお茶の間写真

関西人なら知ってるタレントや俳優さんばかりなので、関西出身者なら受け入れやすい映画(ありがとう御大の登場にびっくり)

毎日放送のドラマ制作出身の監督が方言指導で観客に変な気遣いをされたくないということ演者を関西人だけで撮影してるから、いわゆる変なアクセントがなくて関西弁は本当にノーストレス。

パンフレット以外の知識は入れてなかったので最初は尼崎のロックな映画と思ってました。違う意味でロックな映画でした。

高岡食品広報アカウントでわかるように中の人はタベルコトスキーなので、出てくる食事のビジュアルとストーリーが実に興味深い。

・ババロア
・ハンバーグ、バラ寿司とクラムチャウダー
・おでんとポテトサラダ
・三大洋食話
・そして2回出てくる巨大なアレ

映画のエンドロールの料理指導で広里貴子さんの名前を見かけ、ああだから美味しそうに見えるのかと納得。長年NHK大阪の朝ドラの料理監修してる方なんですよね。

中条あやみが演じる早希の願いが食事経由で密接に繋がってるんですよ。
それにリンクする鶴瓶さん扮する竜太郎のいくつかの名言が突き刺さるの何の。( 竜太郎の水色の手ぬぐいマジでほしい)

私的に一番共感したのは優子。


上昇志向が強すぎて周囲と上手く関わることが出来ず、強がりを見せて孤立してしまうのが自分みたい>< 
仕事第一で同僚とランチに行けない感じに既視感ありすぎてグサグサ突き刺さってました。

中条あやみさんがあれだけ演技できる人なんかというのも大いなる誤算。

2024年4月28日ニッポン放送の鶴瓶さんラジオ日曜日のそれの 冒頭で吉本新喜劇の池乃めだかさんは昨日映画見て良かったから思わず鶴瓶さんに電話したという話も納得できる映画の出来。

エンドロール時に感じるこういう映画だったから、あのオープニングなんか!と気づくのと、マジであま(地元の尼崎の方はあまと呼ぶ)に行きたくなる映画。

気が早いですが、今から来年の北堀運河の桜を見るのが楽しみです。

今回尼ロック( 尼崎閘門)初めて存在を知りましたが、尼崎出身者の話では学校で見学に行く場所らしい。
映画のオープニングみたいにスワンボートで中を通過してみたいけど、無理そうなのでハローサイクリングで今度見に行くつもりです。

ネタバレ回避のために多くは語りませんが、登場人物と同じ時代を生きてきた関西出身者は、きっと共感できます。私が見た回では大きな笑いと涙が劇場内で巻き起こってました。

騙されたと思ってでも是非大スクリーンでご鑑賞くださいませ!


この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?