見出し画像

具沢山コンソメスープ

こんばんは😃🎵
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月11日の夜ごはんは、具沢山
コンソメスープです。🍚🍴
5月11日の夕方、淡路市のスー
パーセンター PLANT(プラン
ト)で、すごく大きな新じゃが
を見つけて、美味しそうだなぁ
と思い、買ってきました。😄

じゃがいも食べたかったんです
よ~😆💕🎵

何にしようかな~🎵
と思いながらプラントの店内を
物色。

あ、椎茸安い。❤
おっ! きれいなキャベツ。💕
美味しそう。🎵

ということで、コンソメスープを
久しぶりに作ろうかな。😃🎵

じゃがいももコンソメに合うけど、
椎茸もコンソメに合うんですよ。😃


普通のじゃがいもに
見えますが、
1個がでかいんですよ😃
1個がスタバの容器と
同じぐらいの大きさです
大きいですよね😃🎵



この日のドライブの
お供だったスタバのコーヒー☕


ということで、Let's クッキング🎵

鍋に水600mlと固形コンソメ 3個
を入れ、粗挽きコショウを少々。

固形コンソメスープの素


本日買った椎茸です😁


本日買ったキャベツ🎵
直径25cm以上ある

冷凍ストックから鶏のムネ肉の
細切れを出します。



じゃがいもは、2cm角ぐらいの
サイコロカットに



椎茸はスライス


キャベツはざっくり切って
キャベツの芯もスライス


ビタミンCが豊富なキャベツの
芯も使います。
キャベツ、ピカピカの新鮮さだっ
たから、芯もすごく柔らかい!
包丁がすっと入ります。😄


灰汁取りしながら煮て
具材に火が通ったら


お好みで
溶き卵を入れます


出来上がり🎵


じゃがいも❤✨
ホロホロです!
口の中で、ほどけていきます!

久しぶりに作ったコンソメスープ。
美味しく頂きました。😋🎵


コンソメスープは、よく作る料理
で、中身のアレンジのバリエーシ
ョンが利くので、重宝しています。
😃☝️

よく作るのは、じゃがいも、人参、
玉ねぎの2cm角切りに、ウインナ
ーかベーコンに、溶き卵を入れた
ものです。

これに、ちぎりレタスを入れても
美味しいし、
トマトの"cm角切りとケチャップ
か、缶のトマトを入れてミネスト
ローネ風にも出来ます。🍅

ちぎりレタスとさやえんどうに
溶き卵でもOK。

セロリ(茎も葉も使う)とベー
コンかウインナーだけでも美味
しいですよ。😃
(セロリの時は卵は入れないです)

レタスは、よく火が通ったものも
いいですが、最後に入れて、ひと
混ぜしたら火を止めて、レタスの
食感を残すのも美味しいですよ。😃

この日のお土産、コバンソウ。😄



楽しい1日でした。😄🎵


ここまで見て下さって
ありがとうございます。
💕✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?