見出し画像

無理せず1年間で6kgダイエットする方法。リバウンドなし。

体重計に久しぶりに乗って驚きました。

え、77kg!
たった1年で7kgも増えている…

転職によるストレス?明らかな運動不足?年齢による代謝の低下?

このままでいいのか。
ん~~やっぱりこのままは嫌!
変えたい。
 
もう一度20代の時のような身軽さになりたい。

そんな時一冊の本を読み実行してみました。すると、緩やかに体重が落ち始め、現在は71kg前後で安定しています。

今回は、その方法を紹介していきたいと思います。

大丈夫、あなたも確実に痩せていきます。



1.本を読む

まずは、ベースとなる一冊は「やせたい人はカロリー制限はやめなさい」筆者 益江 毅



タイトルだけみると無茶苦茶なトンデモ本にみえますよね。自分も読んで実践するまでは半信半疑でした。

内容をざっくり要約すると、

カロリーは特に気にせず、食べ方を工夫すれば、血糖値の上がりが緩やかになり、脂肪に変換されにくく痩せていく。というものです。具体例は、

①お米等の炭水化物の主食は最後に食べて、先に野菜、肉類を食べる。     
 難易度★

②お米等の炭水化物だけで食べないようにして、卵や肉などタンパク質や脂質と合わせて食べる。
 難易度★

③食べたあとは15分以内に家事程度でいいので動く
 難易度★★

④夜中は食べないように食事する(同じカロリーなら昼間に食べた方が太りにくい)
 難易度★★

⑤水分を食事の30分前に摂取(500ml)する。
 難易度★★★

本書ではもっと具体的な方法と根拠が書いてあるのでぜひ手にとって読んで頂きたいです。

上記をできる範囲で継続してみました。すると、ゆっくり痩せていきます。

細かい食事制限はないため無理せず継続することができ、現在もリバウンドしていません。

2.目標体重を目に付く時に貼っておく

ここからは本以外で自分が実践していることをあげておきます。簡単過ぎて、小学生か!と思う人もいるでしょう。しかし、これを実践しているのは何人いるでしょうか。

目標に具体的な数字を書くことも重要です。これだけで、継続率がグッと上がるのです。

自分は今年中に体重68kg、シックスパックになる!と書いて張り出し、それを見た妻に笑われました。

でも、周りは関係ありません。やるかやらないかだけのことです。

3.体重計に毎日乗り記録する


そして、体重計に毎日乗り、記録をつけます。でもノートに書くのが面倒くさいですよね。

そんな人にオススメはアプリ連動の体重計(INFIELD BEAUTY)を購入してはどうでしょうか。自分はネットで購入しました。3000円程度で、体重の変化が可視化できて見やすいです。連動するアプリも無料だから問題ありません。

ノートで手書きタイプの人はそれでもOKですし、要は続けやすい方でいいのです。



4. 走る。まずは散歩から

始めは、散歩からでOKです。運動していない状態からいきなり走ろうと、無理するから続かないのです。近所の散歩から始め、できる範囲で少しずつ距離を広げ、ジョギングに切り替えていきます。

 自分も近所の散歩から開始し、始めは1〜2キロが限界でした。それでも、継続し少しずつ距離を伸ばし、1年経った今では10キロのジョギングが習慣になりました。

これも目標を決めて貼り出しておくといいです。自分はダイエット開始したときに1年後にあるハーフマラソン完走を目標にしました。目標があるから続けられるのです。

ジョギングする時は、走行距離を測れるアプリを利用すると続けやすいです。自分のオススメはアディダス ランニング。走った距離やペース、消費カロリーが分かり楽しいです。無料で利用できます。



5.筋トレ

食事方法を工夫しジョギングをしだすと、ある程度は痩せてきますが、2、3kgで頭打ちになってきます。

そこで筋トレを取り入れるとダイエットの効果に拍車がかかります。

筋トレもいきなり無理しても続けるのが難しいものです。何からしていいか分からない人も多いと思います。

そんな人にはYouTubeのまめたまの筋トレ日記みて自分に合う筋トレをするといいでしょう。

ほかにも色んなyoutuberの筋トレがあるため自分に合った方法で続けることが大切です。

https://youtube.com/@mametama?si=IMWagWShiGQLNbe4


自分の場合は、朝起きて動画をみながら8分だけ全身の筋トレをしています。腕立てふせを10回もできなかった自分が、続けることで腕立てふせが50回以上できるようになり、体力がついてきました。
筋肉をつけると太りにくい体を手に入れることができます。


6.継続する

最後はやはり継続し続けることです。結局リバウンドしてしまうと悲しいですね。ある程度痩せたり、少しでも体重が増えると、もういいやとやめてしまうものです。

それを防ぐためには、次の目標を決め、貼り出すこと。

そして、続けることで体重を落とすだけでなく、健康的な身体を取り戻すことができます。

これがダイエットを始めるきっかけになれば幸いです。これからもお互い頑張っていきましょう。


読んで頂きありがとうございました。スキやフォローして頂けると続ける励みになりますので、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?