見出し画像

習慣化は得意ですか?

こんにちは。
コンダクターのふじはらまやです。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。

習慣化されるのに21日説や66日説があるのはご存知でしょうか?

私は苦手なことに取り組む際、
21日間ではなくトータルで21日分の取り組みを目指しています。

例えば、noteの記事を書く場合は夕食後に
そして22時前後に投稿するようにタイミングを決め

ヨガやストレッチはお風呂上がりに
YouTubeで15分以上の動画を選んでやっています。

そのように具体的な時間や内容はゆるく設定し、
できない日があっても自分を責めず
ズボラストレッチの深井さんのように「週に一回でも習慣化ですよ」
と肩の力を抜いてやっています。

習慣化できてないっていう方は
自分に対して厳しすぎるのでは?
習慣してできていることはたくさんある。
できている習慣に目を向けてみてはいかがでしょうか。

最後に
中学時代、クラス目標で
「継続は力なり」
を掲げていて
この信念が自分の中に根付いている感じがします。
努力の積み重ねは自分自身の信頼、自信に繋がると信じています。

お読みいただきありがとうございます。
スキやコメントは大変励みになります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?