お題

#わたしの勉強法

効果があった資格試験の勉強法や、スキマ時間の使い方、おすすめの学習アプリなど。あなたの勉強法を教えてください!

急上昇の記事一覧

電卓技能検定を受験しました!(前編)~人間工学電卓の3°の効果を体験!~

こんにちは、カシオで生産管理(営業や開発、生産工場をつなぐ橋渡しのような役割を担っている職種) の仕事をしている長谷川です。 突然ですが、40分の間に電卓を3,000回くらいたたいたことはありますか? 今回は、そんな貴重な経験をカシオの「人間工学電卓」と共に体験したので、そのお話をしたいと思います。 はじめに昨年12月のある日のこと、私の課に「電卓技能検定試験」の話が舞い込んできました。 試験勉強は1日10分ほど、「人間工学電卓」を使用しての受験が条件でした。 人間工学電

スキ
26

医師国家試験の合格を目指す医学生による連載スタート。Vol.1「医学部生の勉強法について」

医師専用コミュニティサイト「MedPeer」で第119回医師国家試験合格を目指す医学生の連載「119回医師国家試験への道」が始まりました。 連載を行うのは、SNS上で「医学ノート」というアカウント名で、医学知識を分かりやすいデザインで表現し公開している、国際医療福祉大学医学部6年生の植松亮多さん。 初回の連載では、ご自身の自己紹介と勉強法について紹介されています。 連載は、毎週土曜日に「MedPeer」上で公開されます。 ▼「MedPeer」で記事を読む。 ※MedPee

スキ
32

【危険物に関する法令④】危険物施設の概要ならびに貯蔵所・取扱所の区分について🏭:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.20

資格勉強という手段を有効活用したい💖私の趣味の1つである「資格勉強」という 手段を活用して、これから本格的に突入する 社会人生活をより良い時間にしていきたいです🌈 大切なことは「目的」と「手段」を明確に 区別して、取り組むことであると思います。 要するに、試験に合格し、資格を取得することが 目的ではないということです。 資格勉強という手段を講じて、仕事に繋がる 学習を効率良く進めていくことが本望です! 私がこれから学習していく危険物取扱者乙4は 危険物取扱者試験のなか

スキ
35

1言うと、100理解する人と、 100言っても、1すら解らないヤツ

大学院で学んだ公衆衛生学や疫学の知見を元に、健康的な社会を作りたい理学療法士のジローです。 現在は、臨床業務の傍ら、臨床疫学・医療統計学などの勉強を継続しています。 ↓↓今年の4月からは、ここで頑張っています 1週目にSQL 2週目にR 3週目にPython このスピード感で進んでいくもので、取り残されつつあります。 先日も授業中に演習があって、 「解けた人は手を挙げてください!」 と言われると、他の受講生は演習が済んでいるんですよね。 「こっちは、まだ1行す

スキ
9

私の公式サイトの中でじわっと人気があるのは資格取得や勉強法に関するご相談のページ

私の公式サイトのなかでじわっと人気があるのが、資格取得や勉強法に関するご相談のページ。 出張しまくり💼 本も書き📚セミナー本数多く ヨットとボートに乗りまくり🌊 という生活でも家事代理士試験などに合格できた方法、時間の活用法やスケジュールの立て方を伝えます。 資格取得・勉強法のご相談 私がお教えするのは、「学習計画の立て方」「時間の使い方」です。 私にご相談いただく前に、過去問を少なくとも1回分、できれば3回分ほど解答していただき、解答・採点したものをそのままお見せい

スキ
15

【大学生・noterの方へ】英語の型は役立つ話〜英語から日本語を再インストール!〜

こんにちは、たななこんぶです。 突然ですが、まず大学生のみなさん、 「レポート課題、書き方わからない…」 そんな経験、ありませんか? 次にnoterのみなさん、 「書きたいんだけど、うまくまとまらない…」 そんな時期、ありませんか? ・ ・ ・ 私たななこんぶ、大学生のころ書くことすらできなくて、 noteをはじめて「読んでもらえる文章とは?」の問いにぶつかったり しています。 ・ ・ ・ かろうじて頼りにしているのが、大学の授業「英語のプレゼンテーション」です。 今回

スキ
15

子どもの自信につながるタブレット学習のススメ

4月から小学校2年生になった息子は新しいクラスにも慣れて楽しい学校生活を送れているようです。ただ、勉強(とくに算数)はついていくのがやっとで授業内容が理解できずに苦しむ様子も時々みられているとスクールカウンセラーの先生から教えてもらいました。 国語の授業では毎日新しい漢字を二つずつ習っていて、ほぼ毎日宿題に漢字プリントが出されています。漢字のはね、はらいなど細かなところまで注意がいかず雑になってしまい、先生からいつも赤ペンチェックがはいります。 算数は二桁のたし算、引き算

スキ
22

脳を動かすにはやっぱり手書き。「無重力級に軽い書き心地のノート」に書きまくりながら考えてみた

手で書いて考える効能たとえば、目の前の情報がまったく頭に入ってこない、直前に見ていた情報をすぐ忘れてしまう、問題解決の糸口が見つからず、新しいアイデアも創造できない――そういったとき、筆者の場合はとりあえず紙に書き出してみると状況がよくなります。 言うなれば “書いて考える” でしょうか。たったいまインプットした情報、それで思い浮かぶこと、気がついた関連性や関連事項などを、考えながら手で紙に書いていくと、脳が働き出す感じがするのです。具体的には、 頭が整理される つなが

スキ
6

情報セキュリティマネジメント🔸文系がIT資格取ってみた

情報セキュリティマネジメント試験を受けた記念にまとめる。せっかくなのでおまけに学習管理方法も載せておく。 まずは受かった自慢証書が送られてくるのはもうしばらく先だが、点数はその場でわかる。(マイページでも見られる。) 今回の点数は745/1,000。この試験は600点で合格なので多分大丈夫。わーい🎉 私のスペックとなぜ受けたかタイトル通り文系、非IT職。パソコンがあんまり使えない20代。 実務は全くもってわからないが、ITパスポートと基本情報技術者試験がなんとか取れた。

スキ
6

過去問のない勉強はChat GPTにお任せ!カフェで資格試験〜リバーダンスを観に行った日

この前の日曜日はタイムテーブルを緻密に計算して挑んだ1日だった。 朝から資格試験を受け、そのままリバーダンスを観に行く予定だったからだ。 私があたふたそわそわしていた大きな理由は、試験時間とダンスの公演の開始時間だ。 試験が12時に終了する予定なのに、リバーダンスの上演開始も12時だったのだ。 そもそも2つの予定のうち最初にスケジュールを立てたのは資格試験の方だった。 毎月あるわけではないので何としてでもその日に受けておきたかった。(難易度的にもモチベーション的にもちょ

スキ
9

#生き方「寝転んで勉強する」

 「うつ伏せになった状態で、   おでこを頂点とした   三点集中ゾーンの中で   暗記物等に取り組むと   視野が制限されて   勉強に集中できるのです!」 月曜日の夜、 笑っていい解という お悩み解決スタエフを配信した。 冒頭のフレーズは スタエフの相方である 彩夏さんの言葉だった。 私は、 横になると 5分もかからないうちに 眠ってしまう。 だから、 寝転んで勉強する方法を聞いた時に 本当に驚いた。 彩夏さんだけではなく、 他にも

スキ
45

【ありがとうございます】 #わたしの勉強法 応募作品の中で、うっちーの育児日記vol.23〜オーディオブックで「聴く」読書〜が先週特にスキを集めましたそうです! いつもご覧いただきありがとうございますm(__)m https://note.com/ayak_2024/n/n4c5246d053a1

スキ
3

うっちーの育児日記vol.23〜オーディオブックで「聴く」読書〜

こんにちは。 うっちー@新米パパです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。 今日は、育休中にできる自己研鑽の1つとして「オーディオブック」を使った話を投稿したいと思います。 1 家事をしながら勉強してみる先日、隙間時間に「Podcast」を活用している投稿をしました。 育休に入ってから、いざ勉強しようと思うと、息子が夜寝てから数時間しか時間をとることができません。(私の日中の時間

スキ
17

✨「簿記検定2級を独学で受ける」と決めてからの進捗状況✨vol.6

1週間経ちましたので、 【簿記検定2級の独学】の進捗状況を報告いたします🌈 ☘️コチラが前回の記事になります🐝 🟩合格するための本試験問題集 日商簿記 2級 2024年SS対策 [ネット試験・統一試験 完全対応](TAC出版) (よくわかる簿記シリーズ)🟩の本試験演習問題12回分を2周目解きました❗️ 12回分2周目をやってみたら… なんと平均55.7点でした🎆 前回より平均点が上がりました✨🥹 合格ライン70点以上を目指して、 3周目に行ってきます‼️ ε=ε

スキ
7

「知る」ことで失われていくもの

以前にあげた、この記事の続きを書こうと思う。読んだのは、こちら。僕はこの本をいたく気に入り、Kindleで購入したのだけれど、いつか紙でも書い直したいなと思っているほどだ。なかでもとくに印象的だった、この一文を紹介したい。 そのためには、「知る」入り口を狭くするということが大切。『映画を早送りで観る人たち』という本も話題になった。現代は、「より多くを知りたい」という欲求で溢れている。しかし、なんでもかんでもインプットするということは、静かに頭をはたらかせる時間を失っていると

スキ
21

#583 細々とだけど英語学習

2024.5.27. のど痛い。まずい。 以前から英語学習についての記事はいろいろと書いてきたが、今年度はいちだんと細々と取り組む感じになってしまっている。 ★Duolingo 以前から入れていたアプリで、一時期触らない期間があったのだが、なぜかこの頃は続いている。 最初のうちはやり忘れた日でも溜まったポイント?を使って継続してることにしてくれる機能に助けられていたのだが、最近はそれを使わなくても継続できているから不思議 である。1回5分もかからずできるからいいのだろ

スキ
23

語学学習、意外な効果

1~2週間に1回ぐらいの頻度で 韓国語のオンラインレッスンを受けています。 韓国人の先生と30分マンツーマンで 会話練習します。 このオンラインレッスン受けると やたら気分がスッキリするのは なんでかと考えてみたけど。 これって韓国語で何て言うんだっけ?と、 脳みそフル回転させて それだけに集中して余計なことを考えずに いられるからでは?と思う。 脳って、ただひとつのことをすると リラックスするって聞いたことあるけど 本当みたい。 だから、ながらスマホとか時間を有効

スキ
3

noteがノートだ。頭でっかちな私が『タロット』を独学で勉強する

「タロットカード」が読めるようになりたい。  タロットデッキが準備できたら  まず何をしますか? 『カードを眺めてみる』 『カードを見比べてみる』 『絵柄から想像してみる』 初心者さんへのアドバイスとして よく言われていますよね。 ①想像してみる期 私もやってみました。 「きれいな絵だな」 「かわいいっ」 「この絵がすき。こっちはあんまり・・・」 絵柄を眺めているのはとても楽しい。 が、まったく想像力は広がりません。 例えば 登場人物はよく「王冠」をかぶってい

スキ
9

#生き方「勉強が嫌いだった」

「早く勉強しに  自分の部屋に行きなさい!」 私が中学生の頃、 テレビを見ていた私に おかんがよく言った言葉だった。 中学生までは、 まだ勉強ができた方だったが、 その頃は逆に勉強が嫌いだった。 おかんを心配させてはいけないと思い、 しぶしぶ勉強をしていた。 まさに、 「やらされた感」 を自分勝手に感じていたのだろうと思う。 勉強が好きになったのは、 大人になってからだと思う。 社会人になってようやく 自分には知識や経験が足りないと感じ、 仕

スキ
55

Googleアナリティクス認定資格を取得しました

自社から借りた本でGA4を学び、 5月9日にGoogleアナリティクス認定資格を無事に取得しました。 最初はGoogleアナリティクスやWebサイトの分析について知りませんでしたが、分かりやすい本を何度も読みながら学習しました。 試せる部分は実践し、理解できなくても最後まで読み進めました。 2周目からは調べながら学習し、何度も繰り返しました。私にとって新鮮で面白い経験でした。 読んだ本は「いちばんやさしいGoogleアナリティクス4入門教室」でした。 #わたしの勉強法

スキ
2