当面サブスクラインナップとやめたサブスク

年度明けてサブスクも見直し。当面のサブスクラインナップとやめたサブスク。メモの替わりもこめて。

サブスクラインナップ

DeepL

使用プラン: starter(1200 円/月)

英語サイト、論文、英文ライティングなどにはもはやかかせなくなったツール。個人的にはファイルごと翻訳する機会はそんなになく、翻訳文字数無制限なので、一番安いstarterプランに加入。

chatGPT

使用プラン: plus(2400円/月)

ここ半年でテック系話題を席巻したchatGPTの有料版。ピーク時に優先的にリソースが配分される、ver4が使えるなどの機能的な面。APIが利用できることやリリースされた機能がいち早く使えるという個人的な学習の面から加入。

パレオチャンネル

使用プラン: ブロマガ会員(540円/月)

大人気のライフハック系のブログパレオな男の有料ブロマガ版。無料の本家の情報の有益性もさることながら、ブロマガではシリーズネタも多く、一記事に引用される文献も多いため内容の質が高い、またgoogleブログの規制に引っかかるようなネタも投稿される。質疑応答放送もあり、これを見ておけば使う分においての、ダイエット、ヘルスケア等のライフハックは事足りるのでは?と思い購読中。

speak

使用プラン: 年払い(1800円/月)

AIと英会話を練習するアプリです。たまに齟齬がありますが、ほとんど滞りなく聞き取ってくれるので使い勝手が悪くなく、スピーキングをなまらないように維持するために利用しています。後述しますが、人ベースの英会話だと、講師のあたりはずれがあったり、導入のコミュニケーションが面倒だったりがある+人件費がかかっているため時間制限があり料金がそこそこ高いというデメリットを埋め合わせてくれます。

NewsPicks

使用プラン: 月額プラン(1850円/月)

経済系ネットメディアの中心的存在であるnews picksです。政治ニュースに関してはbbcなどを利用しているのですが、経済+テクノロジー系に関しての情報が欲しいので課金しています。weekly ochiaiなど、番組に関しても見放題なのが良いです。

やめたサブスク

DMM英会話

ネイティブプラスでネイティブの英語講師+中国語講師のレッスンを受講していたのですが、お気に入りの講師がとりにくい、中国語のレッスンの講師が少ない、講師のあたりはずれがある(ミスマッチ的な)、新しい講師になった時の導入のコミュニケーションが面倒、という理由とspeakなどのAIベースの英会話アプリの方が値段も安く、人間ベースで生じる問題も補え、かつ訓練としても充分であることからやめました。

WITH(マッチングアプリ)

今年1月からはじめたのですが、うーんって感じです(多分これは僕の問題から)。マッチしてもゴースティングされることも多々あるし、相手方もおそらくかなりの候補が次々とマッチされるという状況なのであまりディープなコミュニケーションになりずらいように思えました。おそらく、僕側の問題が多々あるのでしょうから改善すればよい話ですが、一番の理由は目下学習面、実務面で課金しないといけないサービスが増えたので、オンラインでの出会いを求めるのは少し休止するという感じです。

日経電子版

独自取材に基づいた、労作の記事が多く読みごたえもあり、4000円弱という価格も妥当であるとは思いますが、bbcなどの無料エリア+news picks + リハックなどのyoutubeコンテンツを組み合わせたときの情報とかかる費用と比較するとやはり後者に軍配があがるかなあと思い解約しました。文字通り、新聞離れですね。


てことで、当面のサブスクに使うお金は月額約8000円程度になりそうです。得られる情報量や機能性、学習面を考えると安いんじゃないかなあって感じです。











学生でお金がなく、本を買うお金、面白い人と会うためのお金が必要です。ぜひ、サポートよろしくお願いします。