見出し画像

【〆旅】オーストラリア・パース1人旅🇦🇺 #01

キャリアブレイクが終わる数週間前に、〆の海外1人旅を急遽決行!!

5日間、オーストラリアのパースへ滞在しました。


リニューアルされた関空

10月ぶりの関空。
そういえば前回大幅に改装中で、どうやら年末にリニューアルしたそう。

まずびっくりしたのは、チェックイン(航空券発行)、受託手荷物の手続きが全てセルフだったこと。

わかりにくいけど、セルフで手続き。
受託手荷物もセルフで。

パスポートをかざすと、受託手荷物に貼るシールが発行される。
そのシールを貼って、受託手荷物の手続きをする。
慣れずに困惑していると近くにいるスタッフがフォローしてくれました。

ちなみにチェックインは、キャセイパシフィック航空は48時間前からオンラインチェックインが可能。
当日万が一遅れたり、何かあった時のために
チェックインだけ事前に済ませておきました。

ちなみにセルフで手続きは、見たところキャセイパシフィックのカウンターのみでした。
徐々に全て変わるのかな。

荷物検査を終えて、中に入るとガラッと雰囲気が変わっていてまるで違う国にきたようだった。
近々海外に行く予定がある方はぜひ楽しんでほしい。

コンセントが使える場所も増えていた。そしてなんだかオシャレ。


初めてのプレミアムエコノミー

行きはプレミアムエコノミーで香港を経由し、パースへ。

正直プレミアムエコノミーと記載はしてるものの、特にエコノミーと違わないと思っていたんだけど

席、めっちゃ広いー!

関空-香港行きのプレミアムエコノミー席はガラガラでした!快適!
機内食もなんだか豪華。デザートはハーゲンダッツ。
ヘッドホンもちゃんとしたやつ!笑

4時間乗って一度香港でトランジット。
数時間仕事の連絡を返して、パースへ向かいます。
香港からパースまでは7時間ほど。

ウェルカムドリンクでシャンパンが!

最前列でかなり広々。
布団のようなブランケットと、グッズをいただく。
グッズはハサミがなく、帰国してから開封したら
アイマスク、靴下、歯ブラシが入っていた!

前はファーストクラス!憧れ!

プレミアムエコノミー、初体験だけど非常に満足。
香港からパースへの機内食は少し合わなかったけど(笑)それ以外大満足でした!

ドタバタの移動

夜22:30にパースへ到着。
なんやかんや手続きして外に出れたのは23:30。

今回は最近開通された電車でパースの市内まで出ようと思っている。
空港から市内までは20分ほど。

そのため、まず駅に向かうために空港のスタッフに駅の場所を尋ねると
「もう電車はでてないからウーバーだよ!」と言われる。

え?

Googleマップでは0時代まで時間が表示されていたのに、どうやら動いてないらしい。

他のスタッフにも、聞いたが電車はなく
でもバスがあるとのこと。

バス乗り場を聞くと、到着したターミナル1から5分ほど歩いたターミナル2付近から
バスが出ていたけど、30分ほどバスを待たねばならなかった。

ここでふと、お金の心配がよぎる。
電車の想定だったのでお金をおろしてなかったのだ。(クレカで買えるので)

空港から市内へ出るバスは、お金かからないだろうか?
現金がないので乗れないことも考慮し、念のためウーバータクシーのアプリもダウンロードする。

するとバスがきて、お金を聞いたら
ジェスチャーで座りなさいと言われたので
払わずに乗車できた。
ありがたいけど、謎。

でもひとまずよかった!
とりあえず940のバスで市内まで出て、
真っ暗な道を10分ほど歩く。

オーストラリアの道は広大なので
一見近く見えても思っている以上に歩く。
なんとか無事ホテルにつき、ほっとした。

今日はめちゃくちゃ疲れたので、明日はゆったりペースでパース市内を散策しようと思う。

真っ暗の中移動してきたので、オーストラリアに来た感ゼロ。
明日が楽しみだ。

本日のお宿:コンフォートホテルパースシティー

ロケーション★★☆☆☆
お部屋★★★★☆
トイレ・シャワー★★★★☆
アメニティ・設備★★★☆☆

ロケーションは市内を走る無料のCATバスのバス停が近かったので、不自由なく過ごせた。
お部屋は何もないさっぱりとした部屋だけど、値段の割にとても広い!
1日経てばさっぱり感は気にならなくなった。
ボディーソープやシャンプーなどのアメニティも豊富だった。
また部屋に掃除希望の場合のプレートがあったが、プレートをかけなくても毎日生活なシーツとタオルに取り替えてくれた。
フロント周辺はあまり綺麗でなかった(扉のガラスがヒビが入っていたり)が、スタッフはフレンドリーで部屋は快適だったので問題なく過ごせました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?