マガジンのカバー画像

えとみほの「一次情報の森」

AI時代のインターネット発信の価値について考えたときに、自分が直接見聞きした「一次情報」に価値があるのではないか?と考えました。このマガジンでは、えとみほの「実体験」をベースに、… もっと読む
表で発信しづらいことやまとまった長い文章は全部こちららで発信しています。月額マガジンの購読で、20… もっと詳しく
¥750 / 月
運営しているクリエイター

#子育て

子育てで大切にしたいこと

子育てで大切にしたいこと

胸が痛くなるニュースを見た。

交際相手に言われるままに我が子に暴力を振るい、子どもを死なせてしまったという事件。交際相手の男性は勾留中に自殺してしまっており、真相究明が難しいとはいえ、判決は驚くべき軽さ(懲役2年)だった。

それにしても、この手の虐待死亡事件を見ていつも不思議に思うことがある。それは、普通の母親であれば交際相手に言われるがままに我が子に暴力を振るうなど考えられないことではないか

もっとみる
女性は「お父さん」になれるのだろうか

女性は「お父さん」になれるのだろうか

サトゴちゃんが我が家にやってきて、まもなく1年になる。

我が家では夫が在宅でサトゴちゃんの面倒を見ているため、一般家庭でいう「お母さん」の役割を夫がしており、サトゴちゃんはすっかり「パパっこ」になってしまった。

とはいえ、私も子育てをまったくしていないわけではない。お弁当の日はお弁当を作るし、基本的に家にいるときは料理は私が担っている。もちろん掃除も洗濯も皿洗いも、たまには幼稚園や習い事の送り

もっとみる