見出し画像

今から始めるYouTubeっ!

5Gが始まり、リモートが流行る中でYouTubeはより身近な発信ツールになりつつあります。

芸能人に限らず、数多くの人がこの自粛中にチャンネル開設を始めました。

まだ始めようか迷っている人。

簡単です!

あなたがもしGmailのアカウントを持っていて、このnoteを見てる環境があるなら、今すぐできます!

ほんの少しの勇気で人生を変えてみませんか?整形か(笑)

初期投資はタダ同然です。

もし必要な機材が出れば、始めてから買い足せばいい。聞き取りやすい音声は大事だからマイクくらいは買った方がいいかな。

今持ってるスマホやパソコン、タブレットで大丈夫!別に初期投資タダだから失敗してもいいじゃない?

今どきサムネイルや編集、字幕付けもスマホアプリでできますよ。

アップロードするのに十分なネット環境が無いのなら、ネットカフェやフリーWi-Fiを利用すればいいだけ。

やらないのはアドラー心理学で言うところの目的論です。そういう人は結局何もやらない。

初心者がつまずくような事は調べればタダで分かるのに、自分で調べようともせず、あれこれ理由をつけてやらない人は、結局ネタ探しにも困るから無理でしょうね。

やり出すとトラブルはつきものです。僕もまだ始めて半年ですが、いろいろあります。でも、それを自力で解決する気構えが無ければ、経験にはならない。

顔なし、声なしでしたい?

できますよ!あなたの工夫しだいです。

非公開でもOK。コメントオフにもできるし、限定公開も可能です。

僕の登録者数は2桁です。説得力が無いですか?

いやだからこそ、誰でもできるんですよ!と言いたい。あるある言いたい(笑)

何があるかと言えば、そこにはお金で買えない経験があります。

自分を客観的に見る訓練はいろんな場面で役に立ちます。たとえば僕のような販売員なら接客に。営業職や人にモノを教える方、プレゼン、対人関係。人に与える印象を第三者の目線で考える機会が得られます。

noteを書いた事がある人なら、経験が自分の財産になる事は実感してるはず。していないなら、真剣に取り組んでいないのでしょう。

パソコンに弱いからーと言う人に限って、積極的にやろうとしない。失敗にしりごみをする。誰だって最初は不安です。

僕はつい先日、ゲーム実況を始めましたが、始めるまで知識はほとんどゼロです。

YouTube経験は1月から少しずつ溜まっていますが、ゲーム実況をするのに何が必要かを初めて調べました。

文字情報が好きなので、いろいろ読んで検討しましたが、YouTubeでも分かりやすく解説してくれている方がたくさんおられます。

始めてみると、いろんなトラブルがありました。何回もあきらめそうになりました。

パソコンと機器の相性、フリーソフトの設定。一度はうまく行っても、音声が乱れたり、映像しか流れてなかったり、録画が急に止まったり。アップロードした画質が劣化したり。

ゲーム操作に集中して、トークが思うようにできない。何回も録画し、同じことをまた最初からしゃべり、とりあえずは、というものを公開し、明日の自分へ経験を橋渡ししています。

ちなみに今までの経験は、このマガジンに溜めていってます↓

有料ですが、中の記事は大半無料です。もしあなたが今からYouTubeを始めるなら、何かの気づきがあるかもしれません。

今まで、僕にとってYouTubeはテレビと同じで、見るものであって、作るものではありませんでした。

でも、noteを始めてなんだかアッという間に8ヶ月が経ち、書いたり読んだりするのが生活の一部になり、つくづく新しい事に挑戦するって、経験って、大事だなぁと思うようになりました。

作るって、苦しいけれど楽しい!!

できないのは、やる気のない自分を安心させるための言い訳ですね。

絵が描けない僕は、ホントに下手だけど、ドラえもんのひみつ道具くらいなら何とか描けるかなと、iPadにペンで描いています。

ろくにデッサンも知らない僕には、簡単そうに見える絵でも難しいもんですね。

ドラえもんなんてサラっと描けそうだけど、ちょっと線が違うだけで表情がガラリと変わります。

新しいテクノロジーは、早めに触れておくと誰かの役に立ちます。

10年前には、メールくらいしかしなかったでしょ?興味があれば覚えるものです。

周りの影響ってスゴイですね!

今度はあなたが周りに影響を与える番ですよ!

YouTubeは見てる人の方がまだまだ多いので、今ならまだ早い方です。

どうせタダ。ダメ元で貴重な経験ができるなんて、そうあるものではないです。

自分だけが見つけた街角の小ネタ、キレイな風景、何だっていいやん!

ただ、人を不快にするような事だけはやめましょうね。どうせなら、誰かの役に立ったり、ホッコリさせるような、あなただけの素敵な動画を僕は見たいな。

再生回数も視聴率も評価も気にしない。

これは経験なんです。

さぁ、今から始めましょう!!

ここから先は

0字
単体記事を読むよりお得なのがマガジンのいいところ。有料と無料を混ぜてためていきます。関連記事を探す手間は省けますよ(笑)お気に召しましたらよろしくお願いします。 頂いたお金は確実に本代に消えます。ありがとうございます。

ど素人の僕がYouTubeを始めて気づいた事をまとめてます。

スキはログインしていなくても押せます!ワンちゃんでも押せるほど簡単です。励みになりますので、ここまで読んでくれた記念に押して下さい。いくつになっても勉強は楽しいものですね。サポート頂いたお金は本に使いますが、読んでもらっただけでも十分です。ありがとうございました。