見出し画像

片付け頑張った記録①

ごきげんよう!ezotanuです!

片付け頑張った記録を淡々とつけています。
部屋に物が散乱しているのをどうにかしたい人たち、でもあまりにも物が多くて呆然としている人たち、大事なのは向き合って処分することだ。ゴミの分別を諦めないことだ。千里の道も一歩から。「片付けにこんなに時間かけたんか…!?」て吃驚されるかもしれない。でも「なんとかなったんだな…!」て伝わればいいな。

※このさき特に有益な情報は出てきません。
 わたしの独り言だけが書いてあります。



〜開始まで

・ネトフリでこんまりさんの番組を見て「ときめき」を利用したモノの整理の方法を学ぶ。イメトレだけは上手くなる。行動に移さない日々が続く。(2,3年前の話)


・オタクグッズの売り方を調べる。なんか面倒くさいなと感じたので不要な物は全て捨てるということにした。売ってたら一生終わらない。ここで得られたであろう僅かな金銭は無かったこととする。ゴミを増やしてしまうことは申し訳ないが、今後不要なものを購入しないことを意識すればいい。(1年前にも調べた話)

・シュレッダーかけたい紙が大量にある。何故なら小学生のころの年賀状などもあるのだ。シュレッダー購入を検討するが、溶解サービスを使うことに決める。2箱くらいに収まるといいんだけど…

・Kindle Unlimitedで片付け漫画を読んだ。途中片付けに苦しんでるところで「ここは苦しくてもやらなきゃダメだよ!!!」と励ましてるのをみて、「やらなきゃダメなんだ……」と気を引き締めた。ふう。やる…。やるぞ!!

・100均でちいさいほうきとちりとりセット買った。(片付け中こまめに床を掃く用)


※以下◯日目は片付けした日のみのカウントで、連続した日ではないです。


1日目

(この日は4月中旬)
・こんまり式では確か服→本→書類→小物→思い出の品という順番で整理していくのだが、自問自答ファッションを通じてときめきの精度は上がっているので、とりあえず片っ端から目についた不要なモノを捨てていく。同じ分類のものをまず1箇所に集めてから取捨選択していくのは、無理。何故なら集めきれないほど散らばってるし埋まってるから!!!
・一瞬でも悩むものは一旦保留として、あとで再度検討する。
・必要なもの、保留のものは一旦袋にまとめておいて、いらないものを捨て切ってから収納する。
・大好きだった創作サイトさんの2003年のレターセットが出てきた。(捨てない)
・初めてサークル参加した(友達と一緒のスペースで出た)ときの、友達のグラデ便箋が出てきた。これはピーー年前の…!(捨てない)
75分間も片付けに専念した!!超えらい、えらすぎる!!!
・ただ、60分を過ぎると頭痛がする。
・旅行や帰省した時に使おうと貯蔵していた化粧品サンプルは全部捨てた。いつのかわからん。心配せんでもまた貰える。だってこんなにあったんだから!!!
・多分アクスタ30個ぐらい捨てた。多分あとこの部屋にアクスタが100個以上ある。
・缶バッジはゴミになるから二度と買うな。(これ、引越しの時にも思ったはずなのに…)
・ラバストも使わないから買うな。

・今日捨てたものはゴミ袋1.5袋分ぐらいになった。
・よろけて、割れたガラス(もちろん包んである)も入っていたもえないゴミの袋を素足で踏み抜いた。無事でよかった。
・自室の床の見える部分が少しだけ増えて、不要な物を減らした分だけちょっと気持ちが軽くなった。

【申し送り】
・ねぇ…大量のランダムブロマイドどうする???捨てる?中古屋持ってく?面倒くさくない???
・大量に出てくるライブ・演劇・展覧会の半券は文字情報として残して現物は捨てた方がいいのでは…??1枚も捨ててないから20年分あるよね??
・歴代携帯を安全に捨てたい。どうするんだ?
・粗大ゴミってどのサイズからなの?


2日目

前回より5分多く、80分間も片付けした!!
・本棚に詰まってる、本・雑誌・円盤・切り抜き他の整理をした(残り7割)。本棚が空いてきた!でももともと入り切らなくて床に積み重なってる本があるのですよ……
・CDケースあけたら他のアーティストのCD入ってるんですけど?(あるあるある)
・中学・高校などの時の連絡網出てきたwなんで大事に取ってあったのか?いらないやろ(溶解ボックス行き)
・未開封のCD出てきた…。インポートして?
・設定資料集と図録と公演パンフレットは買っても読まない。
・毎度の片付けで生き残ってきたオタクグッズは一旦保留、あとで厳選する(つちやきょうこ先生絵のWeiβとか…!!!)
クリアファイルはもう買わないって前回の片付けのときに決めたはずなのにどうして増えてるの?????
ふるやれいくんに狂った形跡がたくさん出てくる…………反省して…………!!厳選して……!!!
・ananの美乳・美尻特集号と美尻特集号が出てきた。どっちも表紙はこじはる。尻に対する気持ちよ…!!(ちなみに別の人の尻トレの本もある)(しかし行動はしてない)

【申し送り】
・よしながふみ「愛すべき娘たち」は電子で買い直して(前の家が結露凄かったのでシミが凄くて…!)
・(前回申し送りしてた)ブロマイドは厳選してから捨てる!!!!!!みんなごめん!!!!!
・ボディクリームなどのストックは買わなくていい(まずひとつめを使い切らないから)
・部屋の電球買って交換して。2個。


2.5日目

・資源ごみを少しゴミに出した。えらい。大量にあるので今後も小分けにして出す。
・ゴミ捨てぐらいで…?と思うかもしれないけど資源ごみ縛るの後回しにならないか!?ゴミ捨て苦手民たちよ!


3日目

・今日は155分も片付けた!(別途途中休憩有)
・もう片付け中に頭痛はおきない。
・ピンバッジが大量にある。頼むもう買うな…
・8年ぐらい着てボロくなった(ウール生地の織り目が見えてきたの…)大好きなアウターを、抱きしめてから捨てた。泣いた。もう君ぐらい大好きなアウターに出会える気がしないよ…めそめそ…
・ラストライブとか「ラスト」というときに大量に物を買うんじゃない。使わないから。必要なものだけにして!
・推しの写真集は1冊でいい。保存用いらぬ。
・なんか紙多くない?この部屋
・紙多いのは毎度部屋の大掃除するたび思ってる。すぐ捨てるようにして…
・芝居のチラシ類を大量に捨てた。途中まで見た公演のチラシとチケットの半券を一緒に保存してたんだけど、途中からチラシ集めるのやめたんだよね…。中途半端な状態なら別にもういいかなって。
・ブロマイドめっちゃ出てくるよ〜。V系、女子アイドル、2.5次元。もうランダムブロマイドは買うんじゃないよ……。お布施のつもりで買っちゃうんだよね…。
・カーテンに蜘蛛ちゃんがいたから「ちょっとごめんね、避けてくれる?」て言っても反応がなくて、あれ…?よく見たら干涸びて…し、しんでる……😮🪦✝️🙏
・地味に栞が出てくる。栞も今後買わなくていい。
・床見える面積が増えてきた〜!まだ保留にしてるものもあるけど、こんなに不要なものがいままで床にあったんだな…。いや、不要なものが棚に入ってて必要なものが出てるパターンもあるけど…!
・あと13時間ぐらいで自室片付くんじゃないかなぁ?

【申し送り】
・本棚追加で買った方がいいかも。墨香銅臭の本が多くて場所取ってるからそれ用かなぁ


4日目

・今日は160分も片付けた!(別途途中休憩有)
・ねんどろいど(かげやまとびお)の右腕が行方不明なんだけどどこ!!?
・缶バッジとアクスタを捨てまくった。まだ保留にしたのがあるけど(あとで再検討する)、これで缶バッジアクスタラバストの山は一旦片付いたかな…?
・種類問わず未開封のものが多すぎるよ〜!!!ティーカップ、マグカップ開封した。代わりに25年以上使ってるマグカップ(ホワイトデーのお返しでもろた笑)などに引退してもらおうかな…。
・目についたCD40枚くらい捨てた。まだあと100枚くらいあるはず(1箇所にしまってある)。パケごと残したいやつは限られてるはず。
・自室の床が半分ちょっと見えた、えらい(まだ半分なの?って言うな…!!!!!!)
・アクセサリーボックス、買い替えようかなぁ(母親のをお下がりでもらったけどデカい)

【申し送り】
・着物と帯を買取に持っていく

5日目

・今日は140分。だんだん楽しくなってきた。
・もう絵を描かないのでアナログ画材を処分した。
・ペンタブはどうしよう、必要かな…。🍎✏️でいいような気もするけど…。
・長年見つからないな〜、でもどっかで見たはずなんだよな〜と思ってた年金手帳、会社に提出したのはコピーだった。ということは、原本がこの部屋のどこかにあるって…コト…!?
・万年筆用のインクが何本かあるのだけど使う色が固定になっているので、もう使わないし開封後何年も経ったというものを布に染みこませて捨てたのだが、ちょっと失敗して指にめっちゃついた。落とすの大変だった…!気をつけて!
・細かいものを入れてたお菓子の可愛い缶や箱が多すぎるんだよね。それよりも引き出し系の収納棚とかが必要なんだよな??
・高校時代の交換ノートが出てきたのでちょっとだけ読んでわかったんだけど、わたし夢女子属性入ってたんだな…???夢小説とか乙女ゲームに興味がなかったので、そうじゃないと思ってたけど、そうだったんだな…!?(って連れに言ったら「今更気づいたの…?」と言われた笑)
・天官賜福アニメ1期のころに買ったぬい(殿下、三郎)を箱から出した。は、箱の中に2年半も…!?



4000字オーバーしそうなので
一旦ここで①のまとめに入ります。



片付け①まとめ

【片付け時間】
・合計 10時間10分

【もう買わないもの】
・ラバスト
・缶バッジ
・クリアファイル
・ブロマイド
・アクスタ
・ピンバッジ
・栞
・設定資料集
・公演パンフレット
・ストック(使い切ってから買う)
・雑誌(せめて買ったらすぐ読んで捨てる)
・トレーニングとかストレッチの本(5冊以上出てきた笑)

【買うもの】
・電球
・よしながふみ「愛すべき娘たち」

【あとでやること】
・粗大ゴミの捨て方調べる
・携帯の捨て方調べる
・買取に出す着物と帯をまとめる
・追加本棚検討する
・収納棚検討する

【見つけたいもの】
・年金手帳
・とびおの右腕
・旋風少女ワンピースのボタン

【残りの大物】
・クローゼット
・ウォークインクローゼット
・収納スツール×3
・ベッド下の収納ボックス×3

まだ結構あるな…。


to be continued...🌑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?