見出し画像

40年近く株式投資をしてきた母から学んだこと


昨年の夏、88歳の父が家の近くで転倒してひどい痛みで動けなくなり
救急車で病院に運ばれた。

父は右足股関節を骨折していた。

父が救急車で病院に運ばれたのが土曜日だったので手術は週明けの月曜日に行われた。

初めは1ヶ月くらいの入院予定だと聞いていたのだが
父の脚のリハビリがなかなか上手く進まなくて
結局退院できたのは3ヶ月もあとの10月も終わりの頃だった。

私の実家は大阪で私は神戸に住んでいる。

同じ関西エリアの大阪と神戸といっても電車とバスを乗り継いで片道約2時間半以上はかかる。

私の80代の両親は二人暮らし。

(私の弟の家族が両親の家の向かいに住んでいるけれど、基本は父と母は二人で自立して生活している)

父が足の骨折で入院したことをきっかけに
昨年の夏から私は父が退院するまで一人で生活することになった母の様子を見るために 頻繁に実家に行って泊まることが多くなった。

子供たちが幼い頃は夏休みや年末年始の冬休みなどによく家族で私の実家に泊まりに行ったものだったが、だんだんと子供たちの成長とともに
この10年くらいは実家には日帰りで行くことしかなくなっていた。


突然父が入院することになったので
さぞかし母は落ち込んで
一人暮らしが心細いだろうと私は想像していたのだが
その想像を良い意味で母は裏切ってくれた。



35年ぶりに母と水入らずで一緒に暮らして分かったことは
母はとにかく好奇心旺盛で
毎日忙しく心も頭も(体はそれなりに)動いているということだった。

父の手術や入院は初めはショックだったようだが
母はすぐに立ち直ったらしく平常運転に舵をきった〜
昭和初期の女性である母はいつまでもクヨクヨなんかしていない
タフな人(笑)

今年85歳になる母はスマホもタブレットもパソコンだって使っている。

スマホで家族や友人、親戚とやり取りするのは慣れたもの

タブレットではYouTubeを観ながらヨガだってするし
お気に入りの動画も楽しんでいる。

そしてここからが本題なのだが
母はパソコンを使って株の売買もしているのだ。

母が株式投資を始めたのは多分40年ほど前からで
それからずっと株式投資を続けている・・・はず

(というのも、私はあまり興味がない分野だったので詳細まではわからない)

1985年日本電信電話公社が民営化されて現在のNTTになり
その2年後、1987年のNTTの株式公開の時にも
母はちゃっかりNTT株でその恩恵を受けていた。

しかし1987年10月にブラックマンデーで米国株が大暴落したり
2008年のアメリカ投資銀行リーマンブラザーズの経営破綻
いわゆるリーマンショックがあったり
最近では567の株価暴落など
株の世界ではいつもリスクとリターンが隣り合わせだ

オイルショックの時には私の父の会社が危機に陥ったりもした。

そんな変動ある時代も母は家計のために自分でお店を経営してみたりと
チャレンジ精神で困難を乗り越え

また株の取引では損をしたり利益を得たりしながら
40年近く株式投資だけは現在に至るまで続けている。

そんな母の1日は朝起きると株価のチェックに始まり

趣味の洋裁をしたり、友人とランチに行ったり

スイミングスクールへ通ったりなど自分の好きなことや健康のためにもいろいろ頑張っている。

もちろん家事も。

そして夕飯が終わりお風呂に入ると寝るまではYouTubeを観てヨガをしたり

お気に入りの「株のYouTuber」の動画を観て相場の情報をチェックする。

私よりも経済や政治のこともよく知っている母だ。

そんな忙しそうな日々を送っている母を見ていると
それらのことをとにかく楽しんでしていることに気付かされた。

以前の私なら
『株なんて分からへんし、怖いわ〜、いい加減に歳なんやからもうやめたら』と母に言っていたが

今回一緒に母と暮らしてみて
いきいきと株取引をしている母を見ているとそれも悪くないなと思いだした。

幾つになっても好きなことをする(できる)人は幸せなんだと感じたからだ。

母の好きなことは私や他の人がとやかくいうことではなくて
母自身が決めること

人が積極的に自分から動く時って好きなことを楽しくしている時なんだとつくづく再認識させられた。

そして好きなことを楽しみながら継続する母の姿勢からも学ぶことがたくさんあることも・・・



『楽しい老後を送る』というテーマをわかりやすくいろいろな視点から
ガイドしてくださるめぐまつさんの記事からも
何事も悩んでばかりいるよりも、楽しみながら進んでいくことの大切さが伝わってきました。

めぐまつさんの記事を少し載せさせていただきますね。

人は快楽か不安で動くと言われています

どうせならワクワクを原動力にして準備してみませんか?

悩む時間がもったいないです

行動しないと未来は変わりません
心を決めて動き始めましょう
今から楽しく老GO®️準備

未来は自分で選ぶ
未来は自分でつくる
今を楽しく、未来も楽しく♪
やりたいことにチャレンジ!

めぐまつさん、いつも素敵な記事をありがとうございます。

海外添乗員もされていためぐまつさんの企画されるツアー(記事)を
いつも楽しませてもらっています。


私に何か問題や心配事が降りかかってきた時

不安に耐えきれずにあれこれ考えすぎて変な方向に動いてしまったり
不安に押しつぶされて集中力が続かなかったりすることがある。

けれどもどうせ動くならめぐまつさんの仰るように快楽を選んで動く方が楽しくて、長続きするのだろう。

そして長く続けることで人はいろいろな経験を通して成長していけるのかも知れない。

昨今、話題によく上るNISAなんてない頃から
40年近く株式投資を続けている今年85歳になる母を見ていると
それは母が老後の不安やお金の心配からだけの理由で始めたものではなく
株を買ったり売ったりすることが好きで心から楽しんでいたから出来たことだと感じたから。

趣味と実益の点でたまたま母は株投資が性に合ったのだろうとは思うが。

だから決して私は株や投資をした方が良いなどとあなたにお勧めしているのではないのでそこは理解していただきたい。


幾つになっても楽しめることや好きなことがあるって素晴らしい!

それはあなたがあなた自身で決めれることだから
これからもあなたの好きなことをどんどん続けていってほしいと思う。

85歳になる私の母のように・・・

そして私も楽しみをこれからもどんどん見つけて生きていきたい。

まだまだ60代の私は80代の母には負けてはいられない。


母の生き方に感化されて私もいろいろ動き出しています。

ちょっと母の自慢話のようにもなりましたが、いつものように思い立ったことを記事にしておりますのでどうかご容赦くださいませ〜


最後までお付き合いくださりありがとうございます。

スキやコメントいただけるととても励みになります。

よろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートして頂けましたらとってもうれしいです🥰 これからも応援よろしくお願いいたします💖