見出し画像

人生最高の沖縄遠征~in今帰仁村~

2024年1月19日 今帰仁グスク夜桜パーティー2024

推しを追いかけていった沖縄遠征。
人生最高の遠征だった。
「もう一度、この日を体験できるならいつか?」
そう訊かれたら、間違いなくこの遠征を選ぶ。


①:れにちゃんからのお知らせ


2023年10月25日
この日の20:30から、
急遽、れにちゃんのインスタライブが行われた。
「なんだろう…まさか…また何かあったんじゃ…」
例の件以来、素直に受け止めれなくなっていた。

少しの恐怖と警戒心を抱きながら、
インスタライブが始まる。。。



内容を要約すると…
今回は、個人のお仕事に関するお知らせだった。

①:写真集イベント 交換ノート!
②:初の単独主演『最高の家出』の舞台決定!
③:1月19日 今帰仁(沖縄)でイベント開催!

「交換ノート?…れにちゃんが読んでくれて、お返事書いてくれる!?」
「主演舞台!?千穐楽は福岡か…行きたいな…!!」

お知らせの内容が予想外で、予想の遥か上をゆく嬉しいお知らせで脳の処理が追い付かない。

その中でも、特に気になったのが
沖縄の今帰仁村で開催のイベント。

何となく、定期的にやっているのは知っていた。
ただ金銭面や、休みが取れないので流していた。

7月にエビ中のツアーで沖縄に行った時に、
ただでさえ楽しかった沖縄が、
推しとファンにもあえるライブとセット。
「沖縄旅行の楽しい」と「ライブの楽しい」
この掛け合わせで本当に最高の思い出になった。


「沖縄…行ったら絶対楽しいな…でも平日か…」

念の為、れに推しの彼女に聞いてみる。

その時のLINEがこちら…

「僕には、この人しかいないかもしれんな…」

1月のオフシーズンという事もあり、
夏よりも安くホテルやレンタカーが取れた。
更に偶然ANAがタイムセールやっていてたので、
片道9千900円の航空券をゲット!

上司にお休みをいただき、いざ沖縄へ🌺

②:沖縄1日目

②-1:オタクの朝は早い。

朝5時に起きて、朝の支度をして、電車に乗って羽田へ向かう。
(朝6時の電車でも、満員…お疲れ様です…)

古のモノノフなので(?)
家からオタクの参戦着で決戦の場へ向かう。

飛行機に乗って、いざ出陣。
空港や機内に、チラホラ紫の服を着た方がいた。
彼女と「楽しみだね~!」なんて話してると、
こっちを見てニヤニヤしてる女性が見てた。

「そうだよな…紫の服着た人いたら、笑うよな…」
なんて思いながら、歩いて近づいていくと…

…?…??…見覚えのある顔…
れ、れにちゃんのお母さんじゃん!!!

…自分の娘の顔が印刷された服着た人いたら、
ニヤニヤしたくもなるわ、、、

隣にお父さんもいらっしゃって、
娘(様)の顔の服を着た二人組を確認しニヤリ。
通りすぎる際に会釈させていただいた。

開幕いきなり、野生の高城れにの両親に遭遇…
この時点で、往復の交通費がタダになった(?)

②-2:いざ今帰仁城跡へ

無事に、沖縄に上陸!
レンタカーを借りて、いざ今帰仁城跡へ!

着弾すると、
既にお世話になっている方々がいらっしゃる!
「今日は楽しみですね〜」
なんて会話して、アイス食べながら待ってると
突然リハが始まった。

AMEFURASSHI・TEAM SHACHI・高城れに
見えない境界線でリハを見守る紫のモノノフ達…。
各グループのリハが終わる度に拍手でお迎え。
モノノフのこういう所、本当に微笑ましい…

リハも終わって、17時半、いよいよ入場開始。
無事に入場し、下手側の2列目の場所をゲット。

いよいよ、ライブが始まる…!

②-3:ライブレポート

ライブ開演に先立ち、
れにちゃん、川上さん(ももクロマネ)、
今回の司会進行を務めていただく
北山亭メンソーレさんの
軽いトークショー(?)が行われた。

震災への1日でも早い復興への祈りと、
沖縄まで予定をあけてきた人への感謝を述べて、
れにちゃんの今年の抱負や、
今回のイベントの意気込みを30分程度話した。
いよいよライブスタートってタイミングで
最後に、れにちゃんからのビッグサプライズ。

『私の時は、全部撮影OKです!』
『盛れてる写真を撮ってSNSに載せてね!!』

会場のテンションが一気に最高潮になる。

…れ、れにちゃんを撮影できる??
開幕前にライブに爆弾を落としてくるな…。


~AMEFURASSHI~

1:Fly Out
2:Drama
3:Blow Your Mind
4:Toungue Twister
5:ALIVE

AMEFURASSHIは、
2023年に入って何度かライブに参戦した。
洗練され、息のそろったパワフルなダンスと、
全く息切れをしない歌唱力に毎回圧倒される。

「これがAMEFURASSHIだ!」
と言わんばかりの3曲でスタート。
ステージ上のダンスと歌唱力に殴られる時間。
と思えば、後半は観客を巻き込んでアガる2曲。

誰が組んだかは分からないけど、
アメフラらしさを味わえる曲もありつつ、
観客(主にモノノフ)を巻き込んで
盛り上がれるバランスのいい選曲。

個人的には、
大好きな”Blow Your Mind”が
沖縄で聞けて本当に嬉しかった。

アメフラのブロックが終了後のMCで、
「沖縄来る前にあーりんに連絡して、『20歳最初のお酒をれにちゃんと吞んでいいよ』って許可もらってきました!」
と11月に20歳になった市川優月さん。

果たして美味しいお酒を呑めて帰れただろうか…?

AMEFURASSHIの皆さん、お疲れ様でした!
楽しいライブをありがとうございました!


~TEAM SHACHI~

1:アサガオ
2:おとなりさん
3:恋人はスナイパー
4:START
5:ワニとシャンプーwith高城れに
   (ももクロ曲)
6:沸き曲

シャチは、もう、ブチ上がった。楽しかった。
辺りも暗くなって、少し落ち着いた雰囲気だった
そんな雰囲気にぴったりな2曲でスタート。

かと思っていたら、
「見て~あれは金ぴかに光る~」の前口上。
脳よりも体が先に反応した。
私の中のタフ民の血が騒ぎ出した。
全力の振りコピと全力のコール。

"恋人はスナイパー"からの"START"は、
流石にズルい。ズルすぎる。
トドメと言わんばかりの、ワニとシャンプー。
ももクロの夏のアゲ曲を、この2曲の後に、
ココで持ってくるのは、流石に卑怯だ。
(最大賛辞)

ラスサビにセンターポジ開けといたら、
れにちゃんも登壇するしかないじゃん…
その辺も「この人たち…解ってる…」

〆は沸き曲。
もう完全に「TEAM SHACHIのライブ」だった。

恋人はスナイパーで、秋本帆華さんが近寄り、
「きみのこと ずっと みてるから」
のゼロポジのレスで死にました。。。

シャチのブロック終了後のMCで、
ワニとシャンプーは咲良菜緒さんから、
「センターポジ空けてたら、来てくれるって信じてました!」
打ち合わせなしだったみたい…。
(いいぞ、もっとやれ…)

「今、全国ツアーをやっていて、明日が静岡で明後日が愛知でライブします!よかったら遊びに来てください!!」

沖縄から帰って、2日間もライブか…
あなた達が1番タフ民だよ、、、

TEAM SHACHIの皆さん、お疲れ様でした!
楽しいライブをありがとうございました!


~高城れに~

1:everyday れにちゃん
2:何度でもセレナーデ
3:タキシード・ミラージュ
4:『3文字』の宝物
5:一緒に
6:てぃんさぐぬ花(全員)

ライトアップされた今帰仁城をバックに、
素敵な歌声を届ける女神が降臨した。

もう少し、自分に腕があれば…

いつも聞いてるはずの曲なのに、
会場の雰囲気も相まって、
温かみや優しさ、時に神々しさを感じさせた。
「心に染みる」ってこういう事を言うんだな…。
撮影OKだったが途中からスマホを構える事を忘れて、れにちゃんの歌声に浸っていた。

れにちゃんも今帰仁城の雰囲気に浸っていて、
タキシード・ミラージュで歌の入りを忘れた。笑
「も~ここは撮らないで~、皆さんの記憶から消してください!」
…後で、Twitterみたけど、
誰かがバッチリ撮ってたよ。笑

れにちゃんの優しい歌声にバラード曲と、
ライトアップされた今帰仁城の雰囲気がマッチしすぎていた。

来年も開催されるか分からないし、
沖縄遠征のハードルは高いかもしれないが、
モノノフさん、特にれにちゃん推しは
人生で1度でいいから行ってほしい。

動画や写真じゃなく自分の五感をフル活用して、
生で体験してほしい。


最後は皆で登壇して、
沖縄民謡の「てぃんさぐぬ花」を合唱。

高城れにさん、お疲れ様でした!
素敵なライブをありがとうございました!

②-4:トーク&お見送り

全員のステージパートが終わり、クイズ大会。
全3問で正解者は壇上でメンバー全員のサインと、
その場で名前を書いてくれるというものだ。

【AMEFURASSHI】
①:今帰仁村のふるさと納税人気1位の果物は?
→スイカ!❌
→マンゴー!⭕️

【TEAM SHACHI】
②:今帰仁村の村の花は?
→桜!⭕️
(正解はハイビスカスだけど、今日は桜。笑)

【高城れに】
③:「今帰仁村」これなんて読む??
→「なきじんそん!!!!」⭕️

正解された方、本当におめでとうございます!!

最後のイベントも終わって、挨拶も終わり、
「さて、今帰仁城の桜見て帰るか〜」
という所で、メンソーレさんから…
「AMEFURASSHIさんとTEAM SHACHIさんは、壇上からお見送りで、高城さんは今帰仁城のどこかで、お見送りになります〜」

、、お、お見送り???
出演者全員にお見送られるの???

寒いし疲れてるのに顔一切見せずに、
最後まで笑顔で手を振り続け、
時には変なポーズするオタクにも反応して、
レスするアメフラとシャチの皆さん。

「ありがとうございました」と
「お疲れ様でした」と全員に深々とお辞儀。

最後、市川優月さんと坂本遥奈さんには
れにちゃんの撮影可時間が終わった時に、
「撮ってるやついねぇかぁ〜」って
手で双眼鏡作って探してるのを、
手でカメラ作って撮ってたら目線があった。
ロックオンされたのを覚えててくれて、
今度は逆のことをお互いにして帰ったけど。。。笑

そんなこんなで今帰仁跡へ。
いくら沖縄といえど、桜はまだ2割咲くらい。
1週間違ったら満開で綺麗だったんだろうな…。

撮影者:彼女 昼間の桜(まだまだ咲いてなかった…)

中々キツイ階段を2人で歩いてると、
遠くから他のオタクの悲鳴が…。

②-5:れにちゃん降臨

階段を上がった先の広場の奥に、れにちゃん!
あぁ、そこに、さっきまで歌ってた女神がいる…。

お見送りというなの、もはや特典会。
我々の時は、後ろの人が来て捌けたので、
大体40秒位喋れた。

私は、早口で、
「今日は素敵なステージありがとう!」

「来年も、やってね!絶対いく!」
あとは彼女が、交換ノートのお礼を伝える。
「あ、あの子ね!!!」って言って貰えて羨ましい…

ライトアップされた今帰仁城跡

今帰仁城跡の桜も見終わって、駐車場へ戻る道。

「れにちゃんに5万円払いたい…それでも安い」
と話しながら、ペンライトつけて歩いてると、
目の前から車が…

「こんな所を誰だ…とりあえず、道の端へ寄ろう…」
と思ってると、そこにはれにちゃんが!!!

「バイバ〜イ👋またね〜」
…なんと2回もお見送られた、、、

「来年は仕事辞めてでも絶対に行こう。」
今帰仁城跡に誓った。



③:あとがき

2日目からは、一応沖縄観光した。
古宇利島辺りを観光したが、
行く先々にれにちゃん推しがチラホラと、、、

れにちゃんが去年行った所や、
インスタのストーリーに載せた所に
オタク行きがちだから、
自然と目的地は同じようになる、、笑

家族で観光してる野生のれにちゃんに会えた方も、
いらっしゃったみたい。

SNSの情報だと、親切に対応されたみたいですし、
本当に女神というか菩薩というか…。。。


我々もレンタカーに乗って、
ハートロックや、瀬長島、国際通りにいったり、
島豆腐や、沖縄そば、ステーキ食べたりと、
一応、ちゃんと観光もした。
(泡盛呑みすぎて、二日酔い状態だったけど…笑)

2日目のホテルの酒(全部ロック)

次は肝臓を鍛えて、再戦したいと思う。(?)
(というか、吞みすぎるな。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?