見出し画像

資産3000万円をどうしても貯めたいのです

こんにちは。FIREキツネです。

みなさんは手元に3000万円があれば何に使いますか?

家を買う、高級車を買う、海外旅行する・・・。
3000万円あれば大抵のことはできちゃいそうです。

でもこのnoteを見ている皆さんなら当然、「浪費なんてするわけない!3000万はオルカン、S&P500にぶっこむぜ!」となりますよね。

私もそうです。3000万円はほぼ全て投資信託に使います。
(10万円くらいは国内旅行にでも使うかも笑)

ですが、いきなり3000万円が降ってくるなんて夢のような話はあるはずがなく、仕方がないので私は必死にコツコツを貯めるわけです。

なぜ3000万円を手に入れたいのか?サイドFIREへの夢を語りながらツラツラと書き綴っていきますね。


資産3000万円を目標にする

資産3000万円と書いていますが、私は3000~5000万円の間でサイドFIREを達成しようと目論んでおります。

できることなら5000万円はほしいですが、その時の状況によるからです。
どうしても労働が無理で今すぐFIREしたいと感じれば3000万円で退職します。

ただ3000万円あれば5000万円までいくのにはほんの数年なのです。

3000万円ある状態で毎月15万円の投資を6年続けるだけで、5000万円になるわけです。

3000万円を作るのにはもっと多くの年数が必要となるのに、3000→5000万円にするにはたったの6年。

そう考えると3000万円がたまってすぐに退職よりも数年耐えた方がお得かなーと。

しかしそんなことをズルズルやっていてはいつまでたってもサイドFIREに踏み切れないので、上限5000万円としています。

3000万円でサイドFIRE可能なのか

よくネット上では3000万でFIREなんて無理、1億でも不可能という意見を見かけます。

これについて思うことがあるのですが、無理かどうかは他人が決めるものではなく自分で決めるものなのです。

なぜなら人によってかかる生活費は大きく異なるからです。

年に200万円の支出で生きていける人もいれば、1億円かかる人もいます。

1億円かかる人にとっては3000万円でサイドFIREなんて到底無理でしょう。
海外旅行や高級レストランに頻繁に行くこともできないです。

ただ私は高級レストランより、家で好きな人と一緒に作った料理を食べることの方が満足しますし、海外旅行も何年かに一度いければ良い。

そういう人にとっては3000万円あれば良いのです。

3000万円で達成した場合の生活感

3000万円でサイドFIREを達成した場合の生活感はこんな感じを想定しています!(月間)

【収入】
労働収入:130000円
※週3~4で8時間勤務を想定

【支出】
家賃:60,000円
光熱費:6,000円
通信費:4,000円
食費:20,000円
美容:5,000円
娯楽:20,000円
交通費:10,000円
交際費:10,000円
衣服:5,000円(かからない月もあり)

計:140,000円

あれ、労働収入だけで足りているのでは…。
そうなんです。私はあまり物欲もないですし、月の支出は働いている現在でも少ない方です。

実際にセミリタイアしても、月々の支出はアルバイトの稼ぎの範囲内に収まってしまうと思っています。

それでもやっぱりアルバイトの稼ぎだけではギリギリになったり、時には足りなくなってしまうこともあると思うのでその分は資産運用で得た分を当てます。

資産3000万円の使い方としては、足りなくなった月に補填する。
それまでは取り崩さず精神安定剤としていてもらう。といった感じになるでしょう。

\おすすめ本/

私がサイドFIRE達成に向けて参考になった本をご紹介します。

サイドFIREの指南書としています。読み物としても面白かった。
貯める・稼ぐ・増やすといった資産形成の基本を知れる。


こちらはかの有名な絶対仕事辞めるマンさんの書籍。
参考にするには少々度が過ぎる節約方法なので、エンタメ的に読むのをお勧めします(笑)

こちらのnoteに気が向いたらいいねいただけると嬉しいです。
また、紹介の書籍はAmazonアソシエイトです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?